
3人目の性別について悩んでおり、産後のメンタルが不安定で辛いと感じています。どうしたら気持ちを切り替えられるのでしょうか。
3人目の性別、産まれてもどこか引きずってしまってる私🥲
産んだら可愛くて性別なんかどうでもよくなるー!って思ってたのに。まだ落ち込んでるし引きずってる母でごめんねって思ってます。いつになったら切り替えられるんだろう。産まれたらまた3人目も男の子?って哀れな目で見られるのかなぁ。と産後のメンタルも不安定すぎて。食欲もでないし寝不足だし涙出るし😭早く切り替えて元の私に戻りたいのに戻れない😭どうしたらいいのでしょうか...。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
不謹慎な話ですが、3人目の子は男の子だったら産まれて来なかったほうが良いですか❓女の子が良かったのは世間の反応を気にするから?それとも女の子を育てたいから?
男の子3人のお母さんは不幸って誰が決めたんですか?
そんなことで悩んでいるなんて贅沢ですね。幸せ過ぎて、授かった事にありがたみがないんだと思います。そんなに男の子が嫌なら、息子さんを愛せる権利がないのでは?
今一度、命のありがたみを感じるべきです。3人目を授かる決断をした時点でわかっていた事なんだから。

はじめてのママリ🔰
人間は欲張りな生き物ですからね〜☺️
私は良いんじゃないかなぁと思うんです。そう思ってしまう時期があっても😌✨
結局心の中でどう思っていようが、大切に育てていけば別に心の中なんてママさんの自由です。
別にいいじゃん。女の子が良かった😭って思ってくよくよしても。って私は思いますけどね😙
今も既にきっと、母子同室で頑張ってあるでしょう。
目の前に今ある責任は果たしてあるんですから、別に切り替えられなくても良いと思いますけどね〜
授かった事にありがたみをどのくらい感じるかなんて人それぞれです。
それこそ、授かり婚の人と不妊治療で何年も何百万もかけた人とでは、そりゃ感じ方違うでしょう。逆に同じだったら凄いですよ😳
私は妊娠自体もスムーズだったし、妊娠期間中も何一つトラブルなかったので、妊娠に対する有難みを感じろ!って言われても「ちょっと分からない」が正直な気持ちです。
すぐに気持ちを切り替えられる人もいれば、出来ない人もいる。
ただそれだけだと思います😌
切り替えられないことを頭ごなしに否定する人も、それはそれでどうかと思いますけれどね、私は。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🌼
贅沢な悩みだと思う人もたくさんいるし最低だと思われてもしょうがないのはわかってます。でもどうしても切り替えられない中で、そう思ってしまう時期があってもいいじゃんって言ってもらえて心が軽くなりましたし、言葉一つ一つが素敵で救われました🌿
ずっと女の子憧れてたのは確かで、叶わない夢もあるんだなと現実を受け止めていきたいと思います。いつかあのときあんなショック受けちゃってたなって笑い話になればいいなって。😌時間かかるかもしれないですけど。
産後もしばらくは不安定そうですがしっかり目の前にいる小さな我が子と上の子2人と向き合っていきたいと思います。- 2月3日

BOY
おめでとうございます🎉
三兄弟めちゃくちゃ可愛いです。三兄弟を連れてるご家族を見るとほんとに可愛いなぁと思ってしまいます。二人のお兄ちゃんがきっとたくさん可愛がって守ってくれると思いますよ!
まだ生まれて間もないと思うので、これからニコニコ笑ったりママを認識し始めると可愛さが爆発するんじゃないですかね❤️🔥
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうやっていっていただき嬉しいです🌷
上の子たちすごい可愛がってくれているし、私には男の子3人が合ってるんだなって言い聞かせてます。🥹
今は産まれたばかりでいろんな気持ちになってしまってますが、ちゃんと受け入れて3人の可愛い子供たちのこと大切にしていきたいと思います😌- 2月3日
-
BOY
同じ性別が続いたらそういう気持ちになる方きっと少なくないと思います😌私は息子に会うまで男の子=大変ってイメージがあったし、絶対女の子がほしかったので男の子とわかったときは申し訳ないけど一回落ち込みました😂でも元気に生まれてきてくれた瞬間そんな感情はどこへやら👋今では男の子最高!次がもしあれば絶対男の子がいいです👦🏻
だから大丈夫です!三兄弟楽しんでくださいね♩- 2月3日

はじめてのママリ🔰
子どもの立場からすれば、同性の兄弟の方が良いんじゃないですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
こどもからしたらそうかもしれませんね🥺3人目の子もお兄ちゃんたちと一緒がいいー!って産まれてきてくれたのかな?と前向きに考えたいな...と😌
- 2月3日

りょうか
出産おめでとうございます♡
産後は仕方ないですよ!ホルモンのせいで不安定なのだから、自分のせいじゃないです。
あまりにもしんどかったら、助産師さんやお医者さんに要相談です🥺
私は三姉妹の末っ子で、母はまた女の子ー?としょっちゅう言われてたと聞きました💦
けど子どもからしたら同性兄弟いいですよ!立場が同じなので小さい頃は一緒にセーラームーンごっこしたり、学生時代は服貸し借りしたり…いまだに子育てトークでも旦那の愚痴でも何でも話してます😊
男の子3人も、わちゃわちゃしつつ仲良く育つと思います!😆
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹
妊娠中から不安定で産後もしばらく安定するまで時間かかりそうです😭辛かったら相談しようと思います...!
同性が続くとどうしても言われますよね、そうゆう運命ですよね...🙂↕️
子供たちにとって同性の方が良かったのかなとなるべく思うようにしてます🥺きっと3人目の子もお兄ちゃんと一緒がよくて男の子で産まれきてくれたんだなぁとも思います😌- 2月3日

はじめてのママリ🔰
男の子3人です(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈⋆)
わたしもそう思った時期
ありましたよ😂
でも
ほんとうに可愛すぎて、悩んでた時期が勿体なかったなぁって
今は振り返れます☺️
今は産後のホルモンバランス崩れてて色んなこと考えちゃうんじゃないかなって思います。
もう産後8ヶ月たちますが
子供たちが本当に愛おしい。。。末子の息子は
可愛いしかなくて
食べたいくらいです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
男の子3人のままさんからのコメント嬉しいです☺️ありがとうございます!
そうですよね。こうやって悩んだり落ち込んだりしてる時間もったないって頭ではわかってるのにどうしても引きずってしまっていて🙂↕️
産後間もないのもあるのでしょうがないかって思いつつこのままずっと引きずってたらどうしようと思ってしまっています🥲
でも3人目の子ってとんでもなく可愛いって言いますもんね😌
しっかり我が子3人と向き合っていきたいと思います...!- 2月3日

はじめてのママリ
1番仲の良いママ友の子が三兄弟です👦🏻
いつもニコニコで幸せオーラ満開のママさんなので
誰も哀れな目で見てないですよ✨
男の子3人をマイナスに考えるよりも
3人もの可愛い子たちに恵まれて幸せだ〜と
前向きに考えた方が全てが上手くいく気がします☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
そのママさん素敵です😌💐
でもほんとママがニコニコで幸せオーラ満開なら周りも確かにマイナスに思わないですよね🫶
少しずつ前向きに考えていきたいです〜!!- 2月3日
コメント