※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆yu☆
住まい

私は、実家暮らしのシングルマザーです。悩みを聞いていただけると幸い…

私は、実家暮らしのシングルマザーです。
悩みを聞いていただけると幸いです。

実家暮らしで金銭面ではとても助かってます。
·後々は家を譲ると言われてますが、築30年以上でリフォームは必須。
·両親は貯金もなく、リフォーム代を出す事は考えておらずそのリフォームの費用は私が負担するようになると思います。
·恥ずかしながら、私の弟は借金をしていて、実家の住所に法律事務所からの手紙が届いてますが、弟は数年前に実家を出ていて連絡が取れない状態で、そのせいでローンが組めないとの事
·実家は物で溢れていて、いわゆる汚部屋状態で、父はタバコを吸うので部屋はヤニで汚いです
·父は仕事せず毎日のように家に居て、生命保険などにも入ってませんし、年金も払ってないです。保育園などに出す就労証明書は、知り合いの農家の人に頼んで出してます。


このような状態で、実家を継いでも私の負担にしかならないんじゃないか?
両親は私のお金をあてにしてるんじゃないか?と思うようになりました。


後々、息子と2人で暮らそうと思ってますが、低収入なのでちゃんとやっていけるのかと不安になることもあります。
田舎の為収入を上げる事は少々難しいです。

友人には、大変だけど後々の事を考えたら、実家を出た方が良いと言われてます。 

皆さんなら、こんな家の状態なら実家を出ますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら出ます!
まずは自治体に相談をしてみます!実家にいるうちにできるだけお金を貯めます!

  • ☆yu☆

    ☆yu☆


    コメントありがとうございます。

    今、出来るだけお金を貯める事に力をいれてます。

    以前、自治体では無いですが、市営住宅について聞きに行ったのですが、実家がある程度大きいので、なんとかすれば住めるとみなされ、難しいと言われてしまいました😱

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

今のお仕事はなにしてますか?
お子さん年長さんですか?
もし簡単にやめれそう 転職できるならば少しでも都内に近づき(車必須どはないところ)安いアパートでもいいから私なら住みます
今後お子さんが進学したり習い事学童など入りやすいところ 
そうすればそこまてまお金は使わないし母子手当ても貰えるので
そのあと二年後に市営などに引っ越します 
そこから子供の学費やら貯めます

今の時期を逃すならもう実家に甘えフルタイムで働き家をつぎリフォーム資金貯めます 
今金銭面助けられてるので助けるしかないかと 
お父様おいつなんですか?
無職 年金なくてどうやってタバコやら生活してるのでしょうか?😳

  • ☆yu☆

    ☆yu☆


    コメントありがとうございます。
    お仕事は、飲食店です。
    息子を出産する前から勤めていて、立場も高いところにいて融通も利くので続けてます。
    息子は今年小学生です。

    母だけなら、家をつぎリフォーム資金を貯めるのいいのですが、父は屁理屈ばかりで自分が一番正しいと思ってるひとで、生活費は入れない、年金や老後資金がないですし、息子を怒鳴ったり叩いたりします。
    家賃や光熱費がかからないので助かってますが、父に助けられてるとは思えないので、正直老後の面倒は見たくないです😞

    父は58です。
    知り合いから鉄くずを集め、それを売ってるみたいです💦
    後は知り合いの手伝いをしてるみたいです…。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲食店ならば調理師資格お持ちですか?
    もしもってないならばフルタイム二年は働いてるのでとれるのでとっといていいかなと
    飲食店経験は店つぶれたたら一発アウト経験あると思いますがコロナみたいなものがあれば一気にたたまれます😅
    なので資格もってればお子さん手が離れれば老人ホームとかまだお子さん小さいなら給食に転職できます
    私が給食でパートしてますがシングル社員も多いし需要があります
    働き手確保少なくチーフは女性50歳(子供三人社会人)は家賃補助(8万)もらい手取り25万なので自由にいきとます
    子育て終わっても65歳までいけるのでまだまだお金稼げます

    • 1時間前