
元気な息子を育てている方が、ハーネスの使用経験について、具体的な場面を教えてほしいと考えています。特に、車通りの多い場所や人が多いショッピングモールでの利用について知りたいようです。
元気いっぱいな息子を育てています。迷子と事故防止の為にハーネスの購入を検討しています。子育て中にハーネス使用していた方どういった場面で使っていましたか?車通りが多い場所でのお散歩、人が多い日のショッピングモールなど回答お待ちしています!
外出先でハーネスを使用している親子をまだ1回しか見かけたことがなく、気になりました。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
ショッピングモールで使っていました!
ぬいぐるみみたいな形のものを使っていたのでハーネス感がなくて見た目も可愛かったです( *´꒳`* )

はじめてのママリ🔰
同じく元気いっぱいの息子を育ててます!
いまはまだよちよち歩きなので購入しておりませんが、今後購入予定です!!
ハーネスをつけると危ない!で引っ張った時に後頭部から転けたと言うことを友人に聞き、手錠型の物を検討しております😊
使うタイミングは外のお散歩を想像しています💭
やっぱり車やバイクなどは死亡事故に繋がりやすいので😢

ママリ
リュックに紐がついているハーネスを使っていました!
リュックにはお菓子やおむつや服を入れていました☺️
旅行先、車や自転車の多いところ、ですかね。
ショッピングセンターはむしろそこのカートに乗ったり、歩いている間は目を離さないので大丈夫でした。
基本的には犬の散歩ではないので、手を繋いでハーネスもつけておくのが正しい使い方だと思っています。
コメント