※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pom.
ココロ・悩み

限界です。子どもの病気がしんどすぎます。一週間行けたと思ったら週末…

限界です。。。
子どもの病気がしんどすぎます。


一週間行けたと思ったら週末熱。
2人いるので×2で本当にきついです。
保育園3年目になりますが、2人とも気管支が弱いのもありすぐ風邪をもらってしまい、一度休むと3日から1週間はお休みをもらいます。
登園1年目から今まで休む頻度はあまり変わりません。


仕事はパートで職場は保育園なので、周りの方の理解はかなりありますが、冬ということもありここ数ヶ月もかなり休んでいて精神的に限界です。

心気症で子どもの病気自体も不安、自律神経失調症で動悸が凄くしたり(心療内科行ってます)仕事を休んでしまうストレスに毎日押しつぶされていて身体の不調も最近は増えてきました。


何度も仕事を辞めたり、在宅ワークにしようかと悩んだりしましたがなかなか決断できず今に至ります。
身内も近くにいないため頼る人もおらず、そろそろ限界を越えそうです。


同じような理由で仕事を辞めたり、在宅ワークに転職されたりしたママさんいらっしゃいますか?
ぜひ、お話を聞かせていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ほんとしんどいですよね、子供の体調不良😭

うちは年子姉妹がいて、
2歳児クラス1歳児クラスに、それぞれ新規同時入園させてから
それはそれは毎月体調崩してました😂
どちらかが体調崩すと時間差でうつるという…😭

今は6歳5歳になりましたが、この1年くらいで、
あれ?なんか強くなってきたかも?と思い始めました😂
なんだろう…鼻風邪引いたとしても
熱までは出なくて終わったりすることが増えたんですよね🤔🙏
でも先日も突然長女が嘔吐して、
その数時間後に次女も嘔吐して
2人で嘔吐しまくりはこたえましたね🤣
久しぶりの胃腸炎で、嘔吐系は特に苦手です🤮
で、今度は鼻水が出てて風邪の引き始めっぽいです笑

在宅勤務いいですよ!
うちはだいたい週3在宅があって、
週2出社だけど通勤は1時間半…って感じでしたが、
出社の日に体調崩してたら急遽在宅勤務にさせてもらって、
有給使わずに感情しながら仕事したり、
病院がやってる時間に間に合うことができたり、
体調はわりと崩してるのに、意外と有給使わずにこれました!
さすがに嘔吐が酷すぎる時や、
熱性痙攣で救急搬送された時などは半休や1日有給使ったりはしましたが😅
在宅勤務がなかったら40日持ってる有給もあっというまだったし、
自分も申し訳ない気持ちでいっぱいだっただろうなと😅
急に在宅にしたりは迷惑かけましたが、
休むよりは在宅に切り替えてでも仕事はできたので、
迷惑はかけてるけど仕事は頑張ります!って意欲は出せてるのかなと😂

今3人目の育休中でこの春また復帰しますが、
在宅勤務がある職場に配属されなかったら厳しいなぁと思ってます😂

なかなか簡単ではないかもですが、
在宅勤務できる職場に転職いいと思いますよ🥺
事務経験がないとなかなか難しいかもですが、
派遣でしたらわりと未経験もありますしね🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    感情ではなく看病の打ち間違いです😅

    • 2時間前
  • pom.

    pom.

    保育士をしているのでうちの子、かなり休む方だよなぁ、、とかも分かってしまい、子どもの体調が少しでも怪しくなると、イライラしてしまう自分にまたイライラします😭😭

    うちの子もほんのすこーーーしずつ強くなってきたかな?という感じですが、休みをもらう罪悪感に耐えきれなくなってきてしまいました。。
    私はパートなので10日程度しか有給が発生しないですが、いつも1.2ヶ月で消え去ります。。。笑

    事務経験はないので、なかなか転職活動も厳しいかもしれませんが、一度ハローワークなどに行ってみたいと思います(T_T)
    貴重なお話ありがとうございます😭😭

    • 2時間前