ことり
洋服に記名は学校からは推奨されてましたね!体育で着替えたりするので。
実際衣服には記名しませんでした💡
はじめてのママリ🔰
保護者説明会で全ての持ち物に記名してくださいと言われました
はじめてのママリ🔰
靴下と下着には記名したりしなかったり…
夏はプールがあるので着替えの紛失の為にしてました。
でもほとんど記名はしてないです😂
はじめてのママリ🔰
服は名前シールでも…と思ってますが、靴下はめんどくさいし取れるので付けないです🤔
、、、♡
全てですよー!
体育の際に着脱するし、
全て入れ違い、又は落とし物になる可能性は特に低学年は高いです!
(下着はさすがに、、、とは思いますが意外とすぐに夏の水泳の時期が来るので結局記名です。笑)
うちはうっかり記名忘れで3回くらい物がなくなりました…(児童数多いので、問い合わせても帰ってこなかった物も。)
あと、息子と同じジャンパーの子を2人同じ場(学童)で見た時は、あ、記名忘れたら終わるなって改めて肝に銘じました😇
はじめてのママリ🔰
皆様回答ありがとうございます🌟
確かにプールの時は下着も脱ぎますもんね!
今子ども達は保育園に通ってるので、小学校に入っても同じように記名しておこうと思いました📝
コメント