
咳のしすぎで肋骨を痛め、痛みで寝られない日が続いています。昼間寝ると夜寝られない負のループに悩んでいます。痛みの中で子供と布団で寝ることに恐怖を感じています。同じ経験をした方は、どのように対処しましたか。
たびたび同じ内容ではないにしろ、質問内容の原因は全て同じ悩みを投稿しております。
咳のしすぎで肋骨にヒビ、もしくは筋肉を痛めました。
一昨日形成外科にて痛み止めと湿布が処方されて。
昨日(1日)も昼間は痛み止めのおかげで家事もできたんですが。
夜になるとどうしても痛くて寝れないです🥲🥲
30日から31日にかけての睡眠時間→1時間ちょい
31日から1日にかけての睡眠時間→4時間
そして本日まだ寝れてません😇
こんなに何日も寝れてないのは初めてで。
そろそろ体調にも影響でそうでこわいです
かといって昼間寝てしまうと夜寝れないの負のループになりますし。
来週から夫は夜勤で、子供も幼稚園。
子供が早寝で、寝る時間はまだそこまで痛くないので一緒に寝てしまうのが一番理想かもしれませんが。
痛くなってから私はずっとソファにて寝てるので布団にて子供の横で寝るのがとてつもなく恐怖です。
寝返りで痛くて起きれなくなったらどうしよう···
同じようになった方。
どのようにして寝てましたか?
ろくに寝れてなかったせいか、おさまってきていたはずの咳もなんだか多くなった気がします🥲🥲🥲
- ママリ
コメント

さよさん
ごめんなさい、経験はないのでアドバイスはできないのですが…😭
そこまで睡眠取れてないと絶対キツイですよね…😭
もう寝られる時に寝た方が良い気がします🥺日中でも、お子さんが寝るタイミングでも(ソファで)痛みが酷くない時があるなら睡眠優先で寝た方が😭
家事などがあるとは思いますが、痛みが治るまでは本当に最低限で。旦那さんにもご理解ご協力いただいて、安静にしてた方がいいですよ😭
あとは、痛み止めを強いものにしてもらうかですかね?💦ロキソニン→ボルタレンとか
何も解決できるようなアドバイスでなく申し訳ありません🥺

はじめてのママリ🔰
数年前に交通事故で肋骨骨折
先月臨月で咳のしすぎでヒビ入りました笑
コルセットは貰ってないですか?
結構違いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
さすがに妊娠中はしてませんでしたが、数年前はしてましたよー!
寝返りの打ちやすさも全然違います!- 2月2日

ママリ
ありがとうございます。
コルセット、話はでたんですが「寝る時は外すし、コルセットまではいらないと思う」と言われました。
ママリさんは寝てる時にもされてました?💦
ママリ
おはようございます、ありがとうございます。
家事といっても最低限にさせてもらってます。
子供は5歳で。
寝かしつけ、というものはしてませんが寝る時に親がいないと寝れない子で💦
寝てからソファに移動しても、たぶん夜中起きて私が布団にいないことに気付きそうな···。
痛み止めもたぶん私が抗生物質で嘔吐したことがある、バファリン系は胃が痛くなると話したのでロキソニンより強い痛み止めが出せなかったんだと思います。
今回出されたロキソニンも胃薬と一緒に出されました。
睡眠優先に今日は夫がいるので寝かせてもらいます