※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にじのはは
ファッション・コスメ

サイズアウトした靴の処分について悩んでいます。長女の靴が多く、長男の靴も増えてきて、保管スペースが足りません。靴を捨てるべきか迷っています。

サイズアウトした靴、捨てるか保存か、悩ましいです。。。

長女の成長スピードが早すぎて、現時点で靴のサイズは20cm…
基本的に履き潰す前にはサイズアウト😂

18cmくらいからようやくサイズアウトの間隔も長くなってきたものの、ほぼ靴の裏は土汚れ程度、破れもほつれもない状態でサイズアウトが先という…

2人目の長男は、13cmスタートで現在14.5m。
ここまでは、長女の時に女の子でも男の子でも履けるような色だったので、がんがん履いて貰いましたが、15cmからは娘の趣味嗜好が全快で、ピンク!エルサ!薄紫!レース付き!とどう見ても女の子…🫠

さすがに15cmは黒やベージュの男の子系を買って用意はしましたが、この大量の女の子靴はどうしようと…2足を交互に履いていたので量もそれなり…😂😂

捨ててしまえばと思うものの、3人目もきてくれたらなぁという希望も捨てられず、、、きてくれても女の子とは限らない&15cmが履ける年齢まで何年とっておけば?ww


玄関も下駄箱もせまい賃貸の我が家…
私の靴は断捨離して、スニーカー2足クロックス1足冠婚葬祭用3足長靴1足しか入っていないのに、娘の靴は一体何足眠っているのやら…(長靴も履けるの含めて3足あるな…🫠)


服は実妹に姪っ子にお下がりどう?って聞けるし、それなりに服はがっつり着て貰ったから捨てるのに未練はないけど、靴はなぁぁぁぁぁと絶賛断捨離中の母の悩みです。

コメント

はじめてのママリ🔰

靴はお下がりしないです💦
すり減ってないとかよっぽど新品に近い状態でなければ…

  • にじのはは

    にじのはは

    普通はしないですよね…
    娘のファースト&セカンドくらいまでは新品同様レベルですけど、幼稚園入園以降のはどうしようかなーと悩んでしまいました

    • 2月2日
みみ

まだまだ履けそうな靴ならお下がりしてます。

履いてた子の歩き癖みたいな物が靴底の減り方などに出るらしく、靴のお下がりは良くないらしいので、普段使い用という言い方ではなく、災害用とか、幼稚園とか学校の泥遊び用(使い捨てしてくれていいよ)に欲しいか聞いてます。

私も普段履かせる物はおさがり使いませんが、もしくれる人がいたら、もしもの時用にもらいたいと思ってます。

  • にじのはは

    にじのはは

    私も靴は歩き癖ついてるからあまりよくないって聞いてたので、譲る話もせず、どんどん増えていくいく娘の靴をどうしようと😂
    災害用や泥遊び用!全く頭にありませんでした🤔

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

収納スペース無いので捨てます!

  • にじのはは

    にじのはは

    潔いです!
    スペースない!すてる!が出来れば、こんなに山ほど占領されずに…😂

    • 2月2日
deleted user

うちも同じ年齢差で足のサイズも全く一緒です!笑
思わずコメントしてしまいました。
うちも狭くスペースないですが、クローゼットの奥の方にまとめて突っ込んであります。

メインの靴は新しく買って、保育園の置き靴にしてます。本当はお下がりよくないと思うのですが、状態も良いので使ってしまってます😂
あと、砂場遊び用にと思ってとってあります!
上の子がお砂場遊びが好きな子で、水も使うので靴もドッロドロで毎回大変だったので…
各サイズひとつは残しておいて、汚れる遊び用にするのはどうでしょうか?

  • にじのはは

    にじのはは

    親近感が🤗
    よくないとは思いつつ、ですよね…😂

    お砂遊び用😲
    娘が泥遊び砂遊び用をまったくやらなかったので盲点でしたが、息子はやりそうですww
    そうなったら女の子色でも履いていって貰うのもアリですね!

    • 2月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お砂場遊びは元の靴の色がわからないくらい汚れるのでピンクキラキラプリンセスでも問題ないです😂
    靴が汚れるのにイライラして、裸足でやらせてたくらいなので、汚れても良い靴があるだけ素晴らしい状態です😂

    • 2月2日
  • にじのはは

    にじのはは

    きっと私も真っ黒泥々の靴みたら、もう色んな感情大サービス状態確実です……私の精神のためにも汚れて良い靴はあるべき!と思いました😂

    • 2月2日