
前置胎盤ではないが胎盤が低いと言われました。気をつけることや、張りが強い場合の対処法はありますか。出血も経験しており、心配です。
昨日の健診で、前置胎盤とまではいかないけど
胎盤の位置が低いと言われました💦
なにか気をつけた方がいい事ありますか?
上の子2人より断然に張るし
私が寝てる時も、良く張ってるみたいで
旦那が今日も張ってたよって教えてくれます🥲
旦那も上の子より張ってるのを分かってくれいるみたいで
家事も手伝ってくれること増えましたし
気を使ってくれてますが、日中の家事育児は
張ったら休憩を繰り替えしてマトモに家事できません💦
出血も大量とまではいきませんが、17wの時にあったり
その時は胎盤低いなど言われなくて
普通に過ごしてたからそれが今になってなんで〜って感じです😭
これ以上酷くなることってありますか?
ちなみに、張り止めなどはくれませんでした😭
- みーひーママ(生後0ヶ月, 1歳2ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
29週でまだ低いとなると、酷くなるというかこのまま十分な高さまで胎盤が上がらなかったら経膣分娩ができない可能性はありますね。
出血する可能性もあるので、お腹が張らないように安静にすることが1番ではあると思います。
ご主人は寝てるときにお腹を触ってるんですか?
みーひーママ
そう言った話もなく、不安だったので、調べてみたら
帝王切開とみました🥲
安静ってどこまでが安静なんだろうって感じなんですが
普通に家事しても、張ったら休んでって感じで今のままで大丈夫ですかね🥲
そうです!私が寝てる時、主人が朝仕事行く前や、主人が寝る前に触ってるみたいです😅
退会ユーザー
何も言われてないなら張ったら休む感じで大丈夫だと思います。1番は家事などは必要最低限のことだけにすることですけど難しいですよね😂
お腹を触るのも刺激になって張りの原因になるので、今後は触らないように言ったほうがいいと思います😔
みーひーママ
子供いたら難しいですよね😭
毎日戦争、上の子が下の子の玩具取り上げた〜!とかで
下の子抱っこ😭って来たり…😮💨࿔
なるほど!確かに🤔
伝えておきます☝️
寝てる時だったので気にしてませんでした😧
退会ユーザー
1歳だと難しいかもですけど、私は切迫体質なので抱っこは避けてました。
きょうだい仲良くしてくれたらいいんですけどそうはいかないこともありますよね🥹