
コメント

はじめてのママリ🔰
なかなかコメントつかないようなので本当にちょっとした情報ですが回答しますね🙇🏻♀️💦
大元小のそばに職場がありAMIに通う子をよく見ています。
いつも15時ごろ先生方が小学校に行って1年生をお迎えに行ってます!2年生以降は自分で歩いてホームに入っていきますね!
そこから宿題をやっているのか?少し時間が経ってから学校へ集団で遊びに行くのを見かけます!
帰りは基本保護者のお迎えですかね、車がよく出入りしてますが駐車台数は多くはなさそうです💭
わたしが聞いたのは学童の料金が市営と比べるとやはり高くて、長期休暇は1万円以上は+でかかります。
ただイベントもあるので子供達は楽しく通っているようです🙂
あとは長期休暇だと市営よりも朝空いている時間が早いので、就業時間が早い人は市営だと間に合わないと聞きました!朝は市営が8:30〜、AMIは7:30〜とかだったと思います!
帰りもAMIは延長もあります!
あとは警報などで学校が臨時休校の時もひどくなければAMIは開所してくれるので仕事休まなくていいのもいい点だと思います!
これだけですがすみません💭
はじめてのママリ🔰
情報ありがとうございます。聞ける人がおらず困っていたのでとても助かります。
部署によっては早く出社しないといけないのでAMIで考えてみようと思います。コメントありがとうございました😊