学童申し込みについて不安を感じています。役所の対応が不十分で、手続きが間に合わないか心配です。どうしたら良いでしょうか。
聞いてください😭
夫婦共働き、来年小学生になる子どもがいます。
学童利用予定の家庭は、まずアンケートに答えて、現時点で必要な家庭に書類がくるとのことで待っていました。
1月に学校説明会があり、「もう学童に申し込みした方もいると思いますが~」みたいな話があり、我が家は通知が来ておらず役所に問い合わせました。(学校の先生が教えてくれました。。)
そしたら、謝罪もなく「就労証明と地図を用意して~窓口に来てもらっても良いですけど、スマホでも出来るのでそちらがおすすめです」と言われました。すぐに、就労証明書お願いしましたがすぐには出来ないので、週明け取りに行く予定です。
市のホームページ見たら、申し込み期間(12月中😮💨)過ぎると4月からの利用出来ないもと書かれていて、はあ?!という気持ちです。。
しかも、読み進めていたら、就労証明も独自のものがあるらしく、電話のときに教えてよ...と思いました。。これも、事前の書類があれば知っていたことだと思います。もう知らんと思って、今持ってる就労証明で手続き予定です。。
自分でこまめに市のホームページ見てれば良かったのかもですけど、書類来るって言ってたし、1人目で分からないし、今さら役所の対応にイラついています。。
手続きしたらその報告と、そちらの不手際なのに4月から入れなかったら困ります!電話してやりたい😭
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
怒りでちょっと文章おかしいですね、すみません😂
ことり
問い合わせるだけ掛け合ってみてもいいかもですね🤔
アンケートに答えて必要な家庭には連絡が来るので待ってた
がどのような内容だったのかにもよると思いますが💦
コメント