
35年ローン6800万は無謀でしょうか?夫婦共に30歳で年収は合計1600万、貯蓄は2500万、投資は1700万です。7800万の家を購入予定で、1000万の頭金を入れます。土地が高くなり、予算を超えました。どう思いますか?
35年ローン6800万について無謀だと思いますか?
現在夫婦共に30歳。
夫の年収900万。2〜3年後には1000万は超えます。
私の年収700万。現在は育休中のため育休手当をもらっています。2年育休を取る予定です。
その後時短を取るため、おそらく年収は500万いかないくらいになるかなと思います。
現在、毎月生活費(家賃除く)は20万少し超えるぐらいです。
年二回ほど国内旅行に行っております。
子供は2人を予定しております。
子供2人が小学生になるまでは時短取得予定です。
貯蓄は夫婦合わせて2500万。
投資が夫婦合わせて1700万。
7800万の家を購入予定で貯蓄から1000万の頭金を入れる予定です。
元々7000万までの家にしようと考えていたのですが、希望しているところの土地が想定より高いようで800万ほどオーバーしました。
このローンは無謀でしょうか?
かなり高いなと思うのですがどうしても諦めきれず、、、
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
なんとかなるかもしれませんね。
お子様の教育にどこまで求めるか。
育休中等は心配ですが💧
我が家も似た額のローンで月16万くらい返済してます、年収は2000前後ですが夫が補助なし単身赴任なので夫だけで月10弱使ってる感じです。

はじめてのママリ🔰
貯金も多いし、問題なく払っていけると思います。
ふと思ったのは、育休手当って2年でますか?1年分じゃないですか?その間は生活費とかは、貯金でまかなう感じですかね…。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
安心しました☺️
育休手当は出ないかもですが、夫のお金のみで今年はやっていけたので貯金を崩すことはないかと思います!- 2月1日

はじめてのママリ🔰
世帯年収3000万ありますが、私なら不安です…。金利も今後どこまであがるかわからないですし、物価も上がってますし、修繕費用や固定資産税もかかります😞
-
はじめてのママリ🔰
確かに物価上がってるのに、給料は上がらないのでそこが怖いですね、、、
慎重に考えてみようと思います🥹- 2月3日

はづき
こんにちは。以前の質問に失礼します。
その後、どうなさったか伺ってもよろしいでしょうか。
30歳で貯蓄2500投資1700の合計4200あって
そこから1000の頭金ってすごいなと。
頭金出しても3200残るし全然大丈夫だと思います。
うちは年齢もいってて4200もないけど
6000のローンを頭金なしで行くか1000頭金入れるか迷ってます、、、(ママリで叩かれるやつヤバイ🤣)
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなってしまい申し訳ございません!!
コメントありがとうございます😊
購入する方向で進めています!
ローンが怖いなとは思うのですが、なんとかなる精神で行こうかなと、、、
ママリでは私も叩かれそうです笑
安い家となると駅から遠いところしか無いですし、治安も女の子が生まれたというのもあり良いところが良かったため金額を落とすのは難しいと思いました😓- 3月28日
-
はづき
前の質問にご丁寧にお返事をありがとうございました😭❤️
うちも購入する方向で
進めています、、😂
世帯年収もそこまでなく
貯蓄もはじめてのママリ🔰さんほどなく(笑)
そして頭金をどうしようかまだ迷ってます。笑
金利も上がるし物価も上がるし😂
ため息しか出ません。
でも確かに
駅から遠いとか
治安が良くないところを
あえて選ばなくていいかなと思って
ますます今の物件を気に入ってしまいました🤣
でも、ほんとに
何とかなるとは思っています!
お若いですし!
楽しみですよね🥹
頑張って返しながら人生楽しみましょう😂❤️- 3月29日
はじめてのママリ🔰
子供が行きたい学校に行かせてあげたいので私立だと大変かもですね。
学区は良いところなので親としては高校までは公立で行ってほしいです!
補助なしは辛いですね、、、
家のお金で月26万飛んでもやっていけるの凄いです🥹
はじめてのママリ🔰
中受となってもその時は年始1700はある感じですよね?それなら大丈夫かなと思いますよ☺️
ママリさんもしっかり稼がれていて凄いです✨
補助なしなので早く単身赴任から帰ってきて欲しいです。
はじめてのママリ🔰
確かにその時は時短終わってます!
大丈夫と言っていただき少し安心しました😊
まず旦那さんの単身赴任寂しいですよね。早く単身赴任が終わること祈ってます🙏