※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

35年ローン6800万について無謀だと思いますか?現在夫婦共に30歳。夫の年…

35年ローン6800万について無謀だと思いますか?

現在夫婦共に30歳。
夫の年収900万。2〜3年後には1000万は超えます。
私の年収700万。現在は育休中のため育休手当をもらっています。2年育休を取る予定です。
その後時短を取るため、おそらく年収は500万いかないくらいになるかなと思います。

現在、毎月生活費(家賃除く)は20万少し超えるぐらいです。
年二回ほど国内旅行に行っております。

子供は2人を予定しております。
子供2人が小学生になるまでは時短取得予定です。
貯蓄は夫婦合わせて2500万。
投資が夫婦合わせて1700万。

7800万の家を購入予定で貯蓄から1000万の頭金を入れる予定です。
元々7000万までの家にしようと考えていたのですが、希望しているところの土地が想定より高いようで800万ほどオーバーしました。

このローンは無謀でしょうか?
かなり高いなと思うのですがどうしても諦めきれず、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

なんとかなるかもしれませんね。
お子様の教育にどこまで求めるか。
育休中等は心配ですが💧

我が家も似た額のローンで月16万くらい返済してます、年収は2000前後ですが夫が補助なし単身赴任なので夫だけで月10弱使ってる感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供が行きたい学校に行かせてあげたいので私立だと大変かもですね。
    学区は良いところなので親としては高校までは公立で行ってほしいです!

    補助なしは辛いですね、、、
    家のお金で月26万飛んでもやっていけるの凄いです🥹

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中受となってもその時は年始1700はある感じですよね?それなら大丈夫かなと思いますよ☺️
    ママリさんもしっかり稼がれていて凄いです✨
    補助なしなので早く単身赴任から帰ってきて欲しいです。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにその時は時短終わってます!
    大丈夫と言っていただき少し安心しました😊

    まず旦那さんの単身赴任寂しいですよね。早く単身赴任が終わること祈ってます🙏

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

貯金も多いし、問題なく払っていけると思います。

ふと思ったのは、育休手当って2年でますか?1年分じゃないですか?その間は生活費とかは、貯金でまかなう感じですかね…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    安心しました☺️

    育休手当は出ないかもですが、夫のお金のみで今年はやっていけたので貯金を崩すことはないかと思います!

    • 1時間前