
お出かけの際、焼きそばを準備するが、子供が成長し、量が足りなくなってきたことについて悩んでいます。フライパンの限界を感じており、他の家庭はどうしているのか気になります。
お出かけした夜は外食したくなるから毎回焼きそばの用意してから出かけるんだけど、上の子がよく食べるようになって、大人2人、子供1人で6玉でも足りなくなってきた…野菜もボウルいっぱい入ってるし、お肉もたっぷり入ってる、具沢山だと思うんだけどな😂
もうフライパンも限界だし、下が食べるようになったら焼きそば定食か?フライパン2つで9玉か?笑
食費3万です✨みたいなご家庭は一人ひと玉で済むんだろうな🥹少食うらやましい…
- はじめてのママリ🔰 (生後7ヶ月, 6歳)
コメント

ゆず🍊
えぇ!すごいです!
子供さんも結構食べるんですかね?😳
うちは、娘は1玉も
食べないので3玉で充分です😂
食費3万じゃ収まりませんが🤣
でも、作り甲斐がありそうですね😍🫶
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
娘も成長期が来てるのか特に最近はモリモリ食べます💦今日も山盛り2回おかわりしたので少なくとも1.5玉は食べてると思います…足りなくて+デザートまでペロリ😱
3玉で十分なんですね🥹同い年の女の子さん、1玉も食べないのがスタンダードだと思います!
それでも食費3万はやっぱり無理ですよね😂安心しました😮💨笑
確かに作り甲斐は満点です🤣離乳食を全然食べてくれなくてしんどかった時代が幻みたいです笑