もうほんとにイライラして、物無理やり奪ったり、もう嫌だ、うざいとか…
聞いてください、
もうほんとにイライラして、物無理やり奪ったり、もう嫌だ、うざいとか普通に言っちゃうし、怒鳴るし、自分が嫌になります。
直そうって思ってもう1年くらい経つのにイライラして嫌なこと言うの治りません、
子供が保育所とか言って真似するの嫌です。
- いちご(2歳1ヶ月)
はじめてのママリ🔰
ほんとに、子供は真似しちゃうので早めに改善した方がいいと思います。
年長の息子が居ますが、お友達が言ってた~とか言って、乱暴な言葉を覚えてきたりします💦それはよくない言葉だから言わないようにしようねって話をして、何とかやめさせるのに苦労してます😃💦
イライラした時は、トイレなんかに駆け込んでクールダウンするようにしたらどうですかね?
怒鳴ってもどうせなおらないですよね?それならスルーするか、優しく諭すように言うように心掛けてみてはどうですか?
怒鳴ると、子供にとっても自分自身にとってもストレスになると思うので。
ちなみに、2歳のお子さんが相手ですか?2歳なんて、口で言ってもまだ分からないと思います。ただ言われて怖いって思うだけかなって。なので、うちは3歳になるまでは一度も叱った事が無かったです。躾は3歳からって決めてました。
子供なんてやらかすのが普通なんで、イライラしても無意味と言うか😃💦
それが当たり前だと思ったら、イライラもしないと思うんですけどね😲
イライラしたところで、後始末とかやることは変わらないですし。やらなくていいとはならないというか🤔
コメント