
1歳の息子が落ち着きがなく、様々な場面で暴れることに悩んでいます。みなさんも同じような経験がありますか。
1歳0ヶ月です。
息子があまりにも落ち着きがないのですが
みなさんこんな感じですか?😭
・おむつ替えで寝転がるの嫌
・抱っこの向きが気に入らないと暴れる
・抱っこしてるとよじ登ってくる
・ご飯中ずっとなんか喋ってて座っていられない
・おもちゃで遊んでると呼んでも無視
外だとキョロキョロして寝れなかったり、
人見知り、場所見知りも前はありましたが
なくなりました。
知らない人は険しい顔で見つめて、
知らない場所はどんどん突き進みます。
一応人がたくさんいる時は私のところに来るので
母の見分けはついていると思いたいです😭
とにかく落ち着きなくて暴れてて大変です😭
共感してくれる方いらっしゃいませんか?😭
- ママリ(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ感じです!💦
うちは冗談じゃなく、ずーーーっと動いてます😓
でも支援センターとかでも周りの子は結構動き回る子多くて、特別うちが多動って感じでもないですよ!

はじめてのママリ🔰
1歳1ヶ月になったばかりです。
うちの子も落ち着きありません😭
おむつなんてもう寝転がって変えたの何ヶ月前かなってレベルです😂
抱っこも向きもですが、本人が抱っこの気分じゃないと暴れます。
外で寝れなくなったのも同じです。
これも成長の過程と自分に言い聞かせてますが1歳児相手にイライラしちゃうくらい落ち着きがないです😂
-
ママリ
一緒て嬉しいです😭
寝転がっても秒で立ち上がるし
立って変えてると急に座るしでもう…😭😭
いつもイライラしてます一緒です😭- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
他も方のコメントみてると男の子あるあるなんですかね😢
同じ方がいて安心しました🥺- 2月4日

みみ
一緒ですー😭
オムツ替えようと寝転ばせたら即寝返りかまされます…
抱っこしてもじっとしてられるのも数秒ぐらいかです…🥺
今後もっと落ち着きなくなるんじゃないかと不安しかないです😂
-
ママリ
そうですよね😭
男の子はこんなもんと幼稚園教諭の友人に言われましたが
さすがに大暴れすぎじゃないかと…😭
座っててもよじ登ってくるし
ほんとに大変です😭😭- 2月1日
-
みみ
分かります分かります🥺
たまに踏み台にもされます😂
この先言葉がちゃんと通じるようになったら少しは落ち着いてくれるかなって思ってます…🥺
お互い頑張りましょうね😭✨- 2月2日

はじめてのママリ🔰
同じで安心しました〜。
男の子あるあるなんですね💦
喃語はよくしゃべるんですが、言葉はまだでてないので心配でした😭
最近やっとちょーだいができるようになってるのでゆっくり息子なりに成長してるんだな、とは思ってるんですが、インスタとか見るとみんなおとなしく絵本みてたり、言葉も話してたりで焦ります💦
抱っこは気分じゃないと暴れておろせおろせです笑
-
ママリ
ちょーだいできるのすごいです!!
うちは絶対何もくれません😂
コメントくださる方みんな男の子なので
あるあるかもしれないです!
うちも言葉でてないですよ〜!
これからですかね?
大変ですが頑張りましょう😭😭- 2月1日

はじめてのママリ🔰
うちの子も同じすぎてコメントしてしまいました!
広場に行ってもずっとうろうろと歩き回って色んな物をこれ!って言いながら触っては次!と繰り返しです😅
落ち着きなさすぎて心配してましが、ここにたくさんの人が同じようにコメントしているのを見て少し安心しました!!
ママリ
ですよね!!
うちも冗談じゃなくずっと動いてて😭
今は動けるようになって楽しい時期なんですかね?
親としては大変すぎますが😭