幼稚園年中で以下の行動は、いじめでしょうか?それとも悪ふざけレベルで…
幼稚園年中で以下の行動は、いじめでしょうか?それとも悪ふざけレベルでしょうか?
やる側は固定の集団でAグループとして、やられる側は個人でBとします。
以下は、AグループからBにされたことです。
・「〇〇鬼だ、逃げろー」と声を掛け合いながら、A集団がBから逃げる。鬼ごっこをやると言う話も特になく、Bが近づいただけで逃げる。Bから「逃げないで」と言っても逃げ続ける。BがA集団の誰かを捕まえても鬼は変わらず、ずっとBが逃げられ続ける。これを1ヶ月以上継続して行う。
・Bの制作物を見て、A集団で「ばかうんち」とけなす。Bがやめてと言うと、「もう遊んでやらないから」と脅すように言う。
・以上のような扱いを受けたBは幼稚園に行く前に腹痛を訴えたり、登園してもなかなか親から離れられなくなる。
これはみなさんの判断だとどう感じますか?私は軽いいじちめのレベルかなと思うのですが…
皆さんのご意見をお聞きしたいです。
- はじめてのママリ🔰
まるこ♫
軽くないですよ。ちゃんとしたイジメです。すぐに園に連絡して改めてもらうべきことだとおもいます。
ちょぼり
軽くないです。普通にいじめなので園に伝えた方がいいですね。心の傷になってしまい小学校上がると大変になっちゃうと思います。。。。
コメント