※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那がギャンブル依存です。離婚を今回切り出し、1ヶ月ほど別居中です。…



旦那がギャンブル依存です。
離婚を今回切り出し、1ヶ月ほど別居中です。
しかし、なぜか涙が出る毎日です。
何に対しての涙なのか分かりませんが、毎日苦しくて
子どもにも心配そうな顔をされてしまいます。
私が我慢して一緒にいるべきなのでしょうか。

コメント

ハニー

ツラいですよね😢
私の旦那もです。
次したら離婚と伝えてましたがまた繰り返したので暇がないよう新聞配達の副業までしたり、GPS付けてます。
それでもしたら本気で離婚する予定です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    我が家はGPSつけてもしました。
    悲しかったです...

    • 1時間前
ままり

ママがご主人に依存してるとか、情が湧いているのだと思います。
病院に通ったりして治す気がないようであれば、闇金などに手を出されていろいろ差し押さえられる前に離婚が1番ですよ。
友達にそれで我慢して一緒にいた人数人いますが、児童手当差し押さえられたり、奥さんの貯金もなくなったり、ヤクザが電話がかかってきたりと散々で離婚しています。
それでも一緒に頑張りたい、更生したいとお互いが思っているなら一緒に頑張れば良いと思いますが、そこまでの気持ちがなければ(特に相手に更生する気がないなら)人と別れる時寂しいものだと思ってお別れがあなたの人生を明るく導いていくと思います。
辛ければ離婚しても関わりを断つ必要はありませんし、離婚後も変わらず会っている人もいます。そのあたりはお二人で考えていったら良いと思います。
とにかくあなたはお子さんの安全を守らなければいけないし、児童手当差し押さえなんてことになったらかなり辛いと思うので、母子の生活を守っていってください😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    付き合いが長く15年近く一緒にいたので、きっと情なのだと思います。
    実は、例に挙げていただいたほぼ経験済みです。
    子どもの笑顔のために、頑張ります

    • 1時間前
りむ

一緒にいるのはやめた方がいいと思います。
元旦那がギャンブル依存でした。
子供より家庭よりギャンブル大好きでお金はほぼギャンブルに使われました。
義母に相談しましたが治らず最終的には借金してまでギャンブルしてました。
物売ってまでパチンコしに行ってて引きました。
お母さんが我慢するのは子供も辛いと思います。
今は離れて辛いと思いますが時間が解決してくれると思います、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    もう1人子どもが欲しかったのですが、叶いそうになく、悲しいです...

    私が支えなくちゃ。そんな気持ちでいたのですが、やめたほうがいいですね

    • 1時間前
たろママ

お辛いですね。
涙が出るのは、辛いのを溜め込んでいるからですよ。
身体と心がSOSを出しているんです。

嫌なこと、辛いこと、一度全部書き出してみてはいかがですか?
誰に見せるわけでもないので、旦那さんに対してだけじゃなく、お子さんや自分、環境など些細なことでも良いので一度書き出してみてください。
書き出すだけでも頭の中が整理できたり、もしかすると涙が出る理由が少し分かるかもしれません。

それと出来るそうなら、自分のやりたいことやってみるのも良いですね。
簡単な事で良いです。
カフェでのんびりコーヒー飲んでみるとか☕️
ゆっくり心を落ち着ける時間も大事ですよ。

旦那さんと離婚を前提に別居を始めたのはとても良いことだと思います☺️
それによって生まれる苦労もありますが、長い目でみても絶対プラスです。
ママリさんやお子さんにとって脅威にしかならない旦那さんと共にいる必要はありません🙂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    苦しいです。
    旦那と居たいのではなく、子どもから父親を奪ったことが辛く
    世間体も気になってしまっているのだと思います。
    カフェでコーヒーを飲む時間...久しくありません。
    自分のために使ってみようと思います。

    • 1時間前
はじめてのママリ

私は2年前に旦那に夫婦の貯金と子供達の貯金、すべてギャンブルで溶かされました。
離婚するつもりだったので義両親にも報告しましたが、結局私は誓約書(借金や貯金引き出しが発覚したら即離婚、慰謝料○○万支払い等書いた)と、離婚届にサインさせ、私と義両親で監視する体制にしました。

離婚を考えていた頃は両親揃った家族を見ると涙が出る事もあったのと、やっぱり旦那が子供達をめちゃくちゃ可愛いと思っている事も分かっていたので、私と同じレベルで我が子達を可愛がってくれる存在がいなくなる不安の方が大きくて再構築を選びました。

はじめてのママリ

私の父がパチンコ依存で両親が離婚しています!
(もし求めていない立場でしたらスルーして頂いて構いません💦)
両親の離婚当時わたしは4歳でしたが、20になった今でも深夜に家を出ていく父、それ必死に止めようとする母の姿を鮮明に覚えています
父が土日に負けて暴れ回ってたり、母が泣きながら自分を盾にして私を守ってくれたこともあります
父は仕事をクビになったのを黙っていて、仕事に行くふりをして毎日パチンコに行っていました
母が貯めていたお金を全て使い借金までしていたと、離婚少し前に母が泣きながら言っていたのも覚えています
当時はパチンコがなにかも借金がどんなことかも分かっていませんでしたが、年齢を重ねるにつれて母が母自身と私のために離婚をしてくれたことに感謝の気持ちでいっぱいです🙏💭
他の方へのコメントで15年も一緒にいたと仰っていましたが、3年間教室でだけ一緒に過ごした同級生とですら卒業式でワンワン泣くのに、15年間同じ家で暮らしてきた相手がいなくなって泣かないわけがないと思います…
情もあるでしょうし、旦那さんと離れたことで今まで常に張られてた気がやっと緩められているのかもしれません> <
今はまだ15年に対して1ヶ月しか経っておらず辛いかと思いますが、スッキリ後悔なく動けるように泣けるうちにたくさん泣いておきましょ!🙌