※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園って4月に入園してすぐ一時預かりとか可能なのかな🤔フルタイムだ…

幼稚園って4月に入園してすぐ一時預かりとか可能なのかな🤔
フルタイムだとやっぱり幼稚園って無理なのかなー😭

コメント

りん

延長保育のことですか🤔?
うちの幼稚園は入園式の次の日から18時半までの延長保育使えますよ🙆‍♀️
園によるかもですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    延長保育って一般的な18-19時のやつですよね🤔
    幼稚園の教育部分前後の一時預かりのことです!

    • 3時間前
  • りん

    りん


    幼稚園も延長保育って言ったり預かり保育って言ったり意味は同じかと思います💦

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですねー!
    言葉統一してくれないと分かりづらいですね💦
    ありがとうございます!

    • 3時間前
ママリ

預かり保育のことですかね?
うちの幼稚園は慣らし保育(基本1週間)が終われば利用できます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    預かり保育って言うんですか?
    しおりには一時預かりと書いてあったのでよくわかっていません💦
    幼稚園も保育園と同じで慣らしがあるんですね😱となるとその間は働けないわけだ😱

    • 3時間前
ままり

幼稚園によってですが、平日預かれる時間も決まってます。
娘の園でも最長18時までだったはず、、
保育園みたいに長い間はなかなかいかないかもですね💦

また幼稚園は土曜は基本休みなので、お仕事土曜出てね。となると園では預かれずファミサポなどに頼むしかないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    幼稚園行くなら新2号認定で利用するしか無理なので土曜日も大丈夫なはずですが、そのような園もあるという事は非常に勉強になります🙆‍♀️

    • 3時間前
ぼば🧋

預かり保育なら、入園して次の日から可能でしたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    しおりには一時預かりと書いてあったんですが、預かり保育は同じなんですかね🤔
    幼稚園の教育部分前後の預かりです!
    入園してからという事は4月1日ではなく入園式以降って事ですね💡

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

娘の園だと、入園式が終わって1週間は午前降園(慣らし保育)だったので、預かり保育はその後からの利用になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    午前中に帰るとなるとフルタイムだと厳しいですね💦
    勉強になります✨

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

ウチの子の幼稚園は
慣らし保育が全くない園だったので、初登園の日から延長保育可能でした🙆

初日からフルで延長保育行ってる子も沢山いましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    そんな有り難い園もあるんですね🙌
    働く保護者にはありがたい園です😭そういう園増えて欲しい…😭

    • 3時間前
まっこ

こども園の幼稚園部に通ってます。
慣らしが終わり次第すぐ利用出来ましたよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    うちも考えているのが子ども園の幼稚部です💡本当は保育部希望なんですが人気園すぎて転園出来そうにないので、幼稚部に入って保育部に転園させる方向に変えようと思ったんですが、預かってもらえないと働けないので😭やはり慣らしがあるんですね😭

    • 3時間前