※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

年収 夫500万、妻100万貯金1500万 30代半ば年間貯金ペース100万前後2…

年収 夫500万、妻100万
貯金1500万 30代半ば
年間貯金ペース100万前後
2人目産めると思いますか?
家庭支出は月額夫の収入でトントン
私の収入を貯金に充てています

ただ懸念事項があり、
・子供の留学等の高額な教育費にも対応したい
・2.3年に1回海外旅行に行きたい
・年間旅費予算が50万程
・妻に発達障害、精神疾患があり転職を繰り返したり休職期間がある

客観的に見ていかがでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

海外旅行とか考えると厳しいと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

わたしがママリさんなら一人っ子にするかなと思います!
留学等も検討するならそのうち現在の収入では足りなくなる可能性もあるので…。
一人っ子でご夫婦やお子さんの好きなことを好きなだけやれる環境が合っているのかなと思いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    現状ならば好きな事を叶えやすいですね。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

年間の旅費予算が50万だと年の貯金が50万になるってことですか?
留学や海外旅行にも、、ってなると1人の方がいいと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    失礼しました!旅費予算を除いて年間貯金100万です!旅行しなければ150万ですが、思い出作りくらいしか使いたい所がなくって..
    1人の方がいいとの事ありがとうございます!

    • 4時間前
ぱぱり

すみません、私はやめた方がいいのかなと思います

お住いの地域にもよりますが、世帯年収は普通か、少ないかだと思います。奥様のお仕事も不安定なので、旦那さんの1馬力と考えると余計に不安です
海外旅行や留学にも と考えるとなかなか厳しいものだと思います…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    客観的かつ賢明なご判断がとても参考になりました!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

途中までは大丈夫と思っていましたが結構余裕ある生活を希望しているみたいなので1人の方がいいのかなと思いました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですよね。。
    前半までは私も2人目大丈夫なのでは?と考えてしまうのですが、懸念事項からのことを考えるとどうしても踏み切れずにいます。
    客観的に判断いただいてもそうですよね。。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

海外旅行家族でってなると100万くらいはかかると思うので、2人で留学もできるはちょっと厳しいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    大きくなった時には費用がさらに必要になりますもんね。2人の留学厳しいですよね。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私自身に留学経験ありますが、留学もワーホリでさえ最低準備金等で100万くらいはかかるので(今は為替を考えるともっと高いと思います)、子供に少しでも留学などご検討されているなら、1人が無難だと思います…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    留学素敵ですね、私も留学経験とバックパッカーで世界旅行の経験がありましてその良さは自身の身を持って実感している為、子供にも経験させてあげられるならさせてあげたいです。
    その為には1人が無難だと思われますよね。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

全然足りなくないですか?
お子さん小さいのでしょうか?
子供1人で家代かからないとかでも難しいと思います。

うちは子供2人ですが、年収倍以上、貯蓄3500万ですが、2.3年1度海外とかは難しいです。
4人だと100万以上はかかりますし、、
平準化すると年どれくらい必要か計算してみたらいいかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    年収倍以上で貯金額も3500万円は素晴らしいですね。
    私が家はバックパッカー的な慎ましい旅行なので海外といえども去年はセブへLCCの格安で3人で50万以内なのです。。

    殆ど他の事にはお金を使わない普通の暮らしの為、ライフプランを算出して1名で余裕が出てきたのでどうしようかと考えていたところでしたが、1名の方が余裕を持った暮らしが叶いそうですね。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

20代後半で年収はもう少し高いですが、同じように海外旅行行ったり子どもの教育費にもお金かけたいので、1人っ子予定です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    同じ価値観での一人っ子予定との事参考になりました!一人っ子はお金をかけてあげられる為、様々な経験をさせてあげられるメリットがありますね!

    • 1時間前