
妊娠28週で切迫早産の入院中です。保育士として人手不足と上司のフキハラに悩み、体調が限界です。2月末までの勤務をお願いしましたが、退院後は休職して産休に入りたいと思っています。休むことに罪悪感がありますが、どうすれば良いでしょうか。マタハラやフキハラをどう乗り越えたか、経験を教えてください。
妊娠28週 切迫早産入院中です。
保育士してますが人手不足、そしてフキハラの上司。
耐えていましたが限界が来てしまいました。
数日前、張りが続き夜間で受診したところ
そのまま入院になり、現在入院中です。
もともと3月半ばまでの勤務でしたが、
無理を言って2月末までにしてもらい
あと1ヶ月頑張って出勤するつもりでした。
しかし、人手不足で毎日バタバタで
定時過ぎることもしばしば…
挙句に上司のフキハラで無視されることもあり
「産休入られたら現場が回らない」と言われたことも。
人手不足を承知の中、2月末までの出勤にしてもらったので
わたし自身も罪悪感があり、頑張って働いていたつもりですが、自分の体がつらくもう限界です。
今回の入院は長期にはならない予定ですが、
退院してももうそのまま休職して産休には入りたいです…
人手不足なのを承知で休むのはやっぱりダメですか?
がんばる気持ちが途切れてしまいました…
妊娠中のマタハラやフキハラどう乗り越えましたか?
どんな対応されたかも聞きたいです。
- おみん(生後0ヶ月, 4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

boys mama⸜❤︎⸝
お疲れ様でした😭
赤ちゃん守れるのはままだけです!!
後悔しない為にも、社会人としてはダメなことでも妊娠中となると話は違います💦
退院しても休職して産休でいいと思います🥺
保育士さんなのに赤ちゃんの事考えてほしいですね🥺

りす
赤ちゃん守れるのはママだけですよ‼️
私も保育士ですが、2人目の時、その日普通に仕事していただけなのに突然夜張り痛みがあり夜間受診したらそのまま入院しました。入院は10日間ぐらいでしたが退院後もそのままお休みして産休に入りました。
赤ちゃん守れるのはママだけ‼️
今無理して頑張って、もしかしたら一生後悔することになるかもしれないよ‼️
人手不足で大変だけど、先生いなくても絶対なんとかなるから大丈夫‼️
と私は仲良しの先生から言われて休みました。
まぁ、園長などは色々言っていたようですが💦
大丈夫‼️人手不足でも絶対なんとかなるんです‼️
-
おみん
同じ保育士ママですね!りすさんの経験も聞けて心強いです😢
今朝、助産師さんが「保育士さんや看護師さんママの切迫、とっても多いです」と言っていました。
どっちにしろ言う人は言いますよね😢なんとか文句言われないようにと必死にやってたつもりでしたが、ダメでした💦
とっても悲しいし悔しいですが、お腹の子のためにもゆっくり休みます。- 2月1日

miii
私もマタハラの会社にいます。
自分と重なる部分があって、、、声をかけたいなと思ってしまいました。
毎日責任感じて自分の体調より子供達や職場のスタッフの事を考えて無理して仕事頑張ってる方なんだろうなーと。休みたいのに、職場環境のせいで休めない。同じです😭
限界がきて、休むしか選択肢がなくなってやっと休めるんですよね。それも罪悪感を感じながら...私なら会社から休んでいいよと言われても、申し訳ないですと返答しできる限り働くと思います。
病院の先生、退院後も安静にと診断書なり書いてくれないですか?
病院からの指示で。と休む選択をしていいと思います。自己判断で休職するのは罪悪感でいっぱい、更に今後戻る職場であるなら気持ちよく産休に入りたいですね!
その環境でここまで働いてこられて、偉いと思います!!
-
おみん
miiiさんの会社もマタハラがあるんですね…miiiさん自身は大丈夫でしょうか😢
申し訳ない気持ちやがんばりたい気持ちもあったんですがもう職場へ戻る気力がありませんでした…
正直、入院になってホッとしている自分もいます。それもまた罪悪感です…
先程、助産師さんがいろいろと話を聞いてくれて主治医の先生に話してみたらいいと言ってくださったので明日以降、話をするつもりです。診断書の件、相談してみようと思います!- 2月1日
おみん
コメントありがとうございます🙇♀️
わたしも社会人としてダメだと思ってなんとかやってきました。普段から上の子の体調不良で休むし、迷惑かけるのに休んでられないと頑張ってきましたが限界です😢
体がつらいとメンタルもやられますね…1ヶ月がんばれませんでした。罪悪感がたくさんありますが、このまま休んでゆっくりしようと思います😢
boys mama⸜❤︎⸝さんの優しいコメントに救われます。ありがとうございます。