※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

香川県高松市のごみ分別について、戸建てに引っ越した際の分別ルールや必要なゴミ箱の数について教えてください。三種類に分ける認識で合っていますか。

香川県高松市のごみ分別について

戸建てを購入したのですが今までのアパートは分別とかあまり決まりがなかったのですが戸建てで市の回収になると分別とかきびしくなりますよね?🧐

ゴミ箱が何個あれば足りるのかもわからずみなさん、ゴミ箱は何個くらい分けているのでしょうか?
よく友達の戸建てとかのお家に行くとカップボードの下に3つ並んでるのを見ます。
三種類に分別という認識でいいのでしょうか?

無知な私に教えていただけないでしょうか😭

コメント

ママリ

燃えるゴミ、缶ビンペットボトル、紙ゴミ、プラゴミ、破砕ゴミが高松市の分別になります。高松市のホームページに地区ごとにゴミ出す日が出てますよ😊
燃えるゴミと破砕ゴミは高松市専用のゴミ袋が必要です。スーパーやドラッグストアに売ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    今日ドラッグストアで専用のゴミ袋買ってきました!
    ホームページも確認したいと思います😌✨

    • 2月2日
チキン南蛮

ウチはゴミ箱3つに分けています!
①燃えるゴミ②プラスチック③缶ビンペットです。
紙布はゴミ箱は用意せず、紙袋に洗って乾かした牛乳パックやお菓子の箱を突っ込んでそのまま捨てています。アパートから戸建てに変わった際はゴミの分別が結構面倒でした🫠笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3つに分けている方が多いですね😳
    うちも3つ買おうと思います😌
    お菓子の箱とかも分別なのですね😨😨
    覚えるまで大変そうですが頑張ります!ありがとうございました😆🫶

    • 2月2日
3ママリ🔰

我が家は、リビングと、キッチン横に
①燃えるゴミと②燃えないゴミのみの2つに分けてゴミ箱を置いてるだけです。

③缶瓶ペットボトル、④破砕ゴミ(歯ブラシなどのかたいプラスチックなもの)は、勝手口の外に、⑤段ボールは、不要になった段ボールに突っ込んでそのまま捨ててます。(古着などは、ビニール袋に入れて捨てます)

お肉のトレーやペットボトル、牛乳パック、アルミ缶は、最近どこでもリサイクルBOXがスーパーに置いてあるので、そこに洗って入れに行っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😊
    確かにスーパーにリサイクルボックスあるのよく見ます!

    住んでいるとこれはなにゴミになるのかなど慣れるまで時間がかかりそうですがコメントを参考に分別頑張ります🙇
    ありがとうございました!

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

うちはゴミ箱3つに燃えるゴミとプラごみ、缶瓶ペットボトルです。
大きく分けて、この3種類と破砕ゴミと紙布です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも3つのゴミ箱を用意したいと思います🧐
    ありがとうございました!!

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

さんあ〜るってアプリ登録すればその地域のゴミ出しの日とゴミに出せるもの出せないもの詳しく書いてて便利ですよ😳