※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ6歳になる娘の運動神経が悪すぎてイライラします😂週2でスイミ…

もうすぐ6歳になる娘の運動神経が悪すぎてイライラします😂
週2でスイミングスクールに通わせていますが、進級が遅すぎて後から入ってきた子に追いつかれる抜かされる。
体操教室では、鉄棒や後転が娘だけできない。
他の子と比べるものではないですが、比べてしまいます。
真面目で休まず行きますが、上手くならない。
自分でも言うのは変ですが、私は運動神経良い方で体育大です。
娘は怖がり、チキンで何においても怖いと言います。
走るのは好きです。
体は大きく体格よいです、、


習い事のたびに怒ってしまいます、、

コメント

ゆう

出来ないことを比べられるのってその子にとってマイナスなので、今日はお話聞けて上手だったとか、別の面で褒めてあげてモチベーション上げた方が上達しますよ!
進級が遅くても、出来なくてもいいと思いますよ!うちの子もゆっくりやってますが、先生の話をしっかり聞くことや、お友達がどういうふうにやってるのか見て、自分が上達したいと思えば出来るようになるので今は見守りましょ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日は思いっきりマイナス発言ばかりしてしまいました…あとで謝ろうと思います🥲
    いつかやる気をだし、体の使い方がわかって出来る日がくると信じて待つしかないですね😅
    褒めて伸ばすですね!
    親の忍耐!!!!

    • 2時間前
ぽん

うちも同じです🤣
私も運動神経が良いと言われ育ち、スイミングと体操に通う息子は体幹が弱く、何をするにもヘナヘナしてやる気がないのか、本当にできないのか、イライラしています😱

保育園の園庭でも、登り棒やうんていは出来ないですし、縄跳びやフラフープ等も当たり前に出来ないです笑

息子も身長体重共に大きく、チキンで高い所はダメなので、大きい子どもがよく泣いていて恥ずかしくなります😇
それに、悔しい気持ちがないらしく、別にいい〜と言ってます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、、
    登り棒やうんていもできません。笑
    縄跳びも下手くそで、周りの方が成長早いです😂
    体大きいだけでなにもできず、、
    毎回見るたびにイライラします。笑
    体が大きいのもあるのですかね!笑

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちも小学生の上の子が同じ感じです。
私も運動神経は良いといわれましたが、上の子は体幹が弱くジャングルジムものぼっても怖くて途中までしかできなかったりとして泣いていることも。。
4歳下の子は怖がらずやったりもしてので小学生が泣いてるので恥ずかしいですけどね🥲

基本体育全般苦手なので、なわとびやマット運動など家でも練習してできるようになったりすると先生にできるじゃんといわれてそれはうれしかったりもしているみたいですよ。
教えてて何回いってもなんでできないかわからないからもやもやするんですよね🤔そのためうちはYouTubeにお世話になってます。。