
夫との喧嘩が頻繁で、人格否定や育児放棄があり、離婚を考えています。離婚後に後悔する可能性はあるでしょうか。
頭が働いてないときに重大な判断しない方が良いと言いますが、
冷静なときは普通な人でも
喧嘩や言い合いになるととにかく人格否定の暴言吐いたり
キレ散らかした挙句
育児放棄してスロットで数十万溶かしてきたりする夫と離婚したいです。
普段は別に嫌いでもないんですが
何か意見食い違うと話し合いが出来ずに全部喧嘩になるし、
喧嘩になると上のようになるので、疲弊します。
子供産まれてから月に2、3回は喧嘩してます。
離婚したら後悔しますかね?
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママり🔰
離婚しない方が後悔しそうな旦那さんですね……😅

メメ
普段は嫌いじゃないことにビックリです!
うちも同じような感じで、スロットはやらなかった(はず)ですが、自分の趣味にはお金も時間も使ってました。育児しないのに。
怒鳴って自分優位に話を進めようとする姿とか、生理的に無理だな〜と思って離婚しましたが、今のところまったく後悔はないです!
-
はじめてのママリ
怒ると別人なんですよね😅
昨日まで子供二人目作ろうとか言ってたのが翌日ふとした喧嘩でもうお前まじ無理、消えろ、とかなるので振り回されてます。- 2月2日
-
メメ
お子さんにそんな所を見せながら育てていくんでしょうか?
まだ愛情が残っているなら離婚はしなくとも、周りを巻き込んだ話し合いが必要そうだなと感じます💦- 2月2日
-
はじめてのママリ
そう、そんな所見せたくないんです。私たちが言い合い始めると急におとなしくなって部屋の隅っこで独りで遊び始めるんです😭
話し合いしたいのですが、自分に都合の悪い話や何かを指摘されると逆ギレして手に負えなくなります💦
一度義両親に相談してみましたが全然深刻に取り合ってもらえなくて。こっちの両親は話は聞いてくれますが旦那からすると敵3人に見えるので気に食わないようです…- 2月2日
-
メメ
そうですよね、嫌ですよね。
しっかり離婚を覚悟されているなら、外部に頼むのがいいかもしれませんね。調停を起こすとか、弁護士に依頼するとか。- 2月2日
-
はじめてのママリ
子供の未来の方が大切だなと…思えました😭
すごく好きな人だったのですが子供産まれるちょっと前から少しずつ変わってしまい、今は傷つけられることの方が多いです。
離婚の準備を進めようと思います。ありがとうございます。- 2月2日
-
メメ
嫌な言い方でしたよね💦すみません。
良い方に変わってくれる可能性を信じられる人ならいいんですが、お子さんにもママリさんにも悪影響そうですね。
離婚はパワーが要りますが、私の場合は不要なストレスが無くなって、子どもとしっかり向き合う事が出来るようになりました。応援してます。- 2月2日
はじめてのママリ
そうなんですよ…でもそれなりに稼ぎはいいのと子供は大好きでしっかり遊んでくれるので
ATM兼ベビーシッターとして割り切った方が良いかなと思ったりもしてます…