※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
その他の疑問

LINEの名前ってどうしてますか?今までニックネームで登録してました。そ…

LINEの名前ってどうしてますか?

今までニックネームで登録してました。
そのニックネームは大学生時代から使っていたもので、
ただ名前をもじった感じ(exゆかって名前だったらゆかぽんとか)ではなく、全く名前とは関係ないポケモンのような名前です。
学生時代はそれで呼ばれていて、学生時代の友人は今でもその名前で呼んできたりするので結構いい年齢ですが、いままで引きずってきてしまいました。

最近子どもの関係でのLINEでのやり取りが増えてきて流石にまずいかなと思い始めました。
4月から幼稚園に入園します。

皆さんは自分のフルネームですか?それとも子供の名前で〇〇ママとかですか?
自分の名前フルネームの場合今の名字ですか?
自分がわりと年齢いってからの結婚でしたが、周りにはまだ独身の人が多くて、結婚しました!子供います!という感じは避けたいなと思ったのですが、LINEの名前とかコメントのところに〇〇の母とか書いている人が多い気がします。

名字を書かない場合、下の名前だけの登録だと少し幼稚園とか関係恥ずかしいかなと思ったりして、悩んでなかなかかえられません。

みなさんどんな名前にしてますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

フルネームの人しかほぼいないですかね😃○○の母とか書いてる人もいないですが旧姓入れてる人は結構います。

はじめてのママリ🔰

結婚してからのフルネームにしています😊メモ?の所に旧姓や子供の名前入れてる人もいますね!
幼稚園でクラスのLINEありますが、あだ名だった人はフルネームに変えてる人が多いです!

ママリ

下の名前だけです💡
うちの幼稚園や小学校、フルネームの方は少数です🤔

はじめてのママリ🔰

ひらがなで下の名前だけです☺️
娘のママ友も増えてきましたが
変える予定もありません。

ママリ

名前の1文字をローマ字です。
ちゃんをつければ友達から呼ばれている名前だし、ネットの友達にもわかる名前なのでこれです!

幼稚園のママ友はフルネームだったり下の名前をローマ字が多いです😊
フルネームにした方がわかりやすいかなと思いつつも、バイトするようになってからいろんな人(高校生、大学生、社会人)に見られるので子供の名前とかの個人情報にはしないです💦
園のグループLINEとかで最初に○○の母です。って自己紹介するくらいです!

ママリ

幼稚園のグループでは、フルネームと下の名前だけが半々くらいです!
漢字・ひらがな・ローマ字表記が1:1:1くらいです😳
旧姓も書いてる人は少数、子供の名前書いてる人はほぼいないです。
私はフルネームローマ字表記です!

はじめてのママリ🔰

下の名前のローマ字です。
私の周りはフルネームの人の方が少ないです☺️
基本グループラインなら最初に自己紹介するので分からないならこっちで表示変えてます✨

ままり

以前は下の名前だけだったんですが、仕事で業務連絡のライングループができてからは(職場の人のライン画面に下の名前で表示されるのちょっと嫌なので😂)フルネームに変えました✨

ママ友とかはフルネームの人と下の名前だけの人が半々くらいですね🙄

ゆずなつ

幼稚園を卒園するまでは下の名前でしたが、小学校に入学したので漢字でフルネームに替えました!

〇〇の母という人には出会ったことないですが、皆さん下の名前を漢字やひらがな、ローマ字で表記。また、フルネームでも旧姓こもいれてるママさんもいらっしゃいますね😔

いつも ありがとう🍀

ひらがなフルネームか、
下の名前ですかね😊

メモの所に子供の名前を入れてたりしてる人もいます。

私も、分かりにくい名前の人は、自分で表示変えてます✨

ぽん

結婚後のフルネームひらがな
にしてます☺️

(旧姓)入れてる人やメモのところに旧姓書いてる人もいてますが
私の周りはまるまる母とか書いてる人は居ないです

私は連絡先交換したら、自分でその人の名前編集するタイプなので、あだ名でもそんなに気にはなりません

以前メモ欄に子どもの名前入れてましたが
LINEも迷惑LINEくるし、子どもの名前もバレるの嫌だなと思って子どもの名前は入れるのを辞めました