※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

授乳中にダイエットが難しいと感じています。友達は痩せているのに、私は体重が減らず、食事制限も厳しいです。体質の問題でしょうか。

授乳中はダイエットをするなと聞きますが、そもそも授乳しながら痩せてる友達がしっかりでてます。

授乳は最大800kcal消費で痩せると言いますが私は痩せません。年子連続で産んで、最初の子の妊娠前よりプラス10キロのまま...


白ご飯はお茶碗の4分の1すら許されないのでしょうか??

年子家で見ながら疲れと会話のなさから、憂鬱になるのについでに自分の体型を見ても憂鬱になります。


授乳してたら痩せるでしょ!とかいう
体質な人が羨ましい...

1人目の時から授乳で減ったことがないのに...



朝ゆで卵と白湯
昼ゆで卵、ご飯1/4.むね肉、野菜具だくさん味噌汁
夜おかず、味噌汁、サラダ


こんな感じで、授乳もしてるのに痩せないって
やはり全ては体質ですかね...

コメント

deleted user

産後すぐ痩せる人は元から細い人なんだなーっと2人産んで実感してます😂
私は痩せるどころか太ってます🐖笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥹🥹
    なのに授乳してるのに太るのおかしいハラスメントがネットに溢れてて悲しくなります🥲
    頑張ってるのに...

    しまいにはそもそも体型は子供のために気にするなみたいな風潮しかなくて...🥲

    • 2月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    授乳中はやたらと甘いもの食べたくなるし産後はすぐ激しい運動もできないしで甘えてたらぶくぶく太っていきました🐖

    もうすぐ職場復帰で動き回るのでそこで痩せること期待してます(笑)

    • 2月1日
ママリ

運動はしていますか?
摂取カロリーより運動カロナーが上回れば自ずと痩せます。
体重が減らないと言うことは食べるカロナーより動いていないと言うことになります。
ダイエットは全てカロナー計算です
あとは塩分を控え浮腫みを無くすこかですかね🤔

はじめてのママリ🔰

授乳しながらその献立の摂取カロリーだと、明らかに不足していませんか…?

摂取カロリーが減ると体が危機感を覚えて、代謝を落としてエネルギー消費しないようになって、どんどん痩せにくい体になるそうですよ💦

でも下のお子さん生まれてまだ2ヶ月だし、体がまだ回復しきっていないと思うので決して無理なさらず🥺

はじめてのママリ🔰

私も一歳ごろまで母乳であげてましたが全然痩せませんでした!笑
なので授乳終わってからのダイエットに切り替えましたよ。
授乳なら痩せるっていう神話をそもそも捨てましょう!

それにしてもその食事はとても心配です💦

まずはダイエット中であれそうでなかれ、バランスの良い食事しなければ産前後の栄養不足は骨粗鬆症や貧血など健康を損なうリスクになりますよ。

その食事では痩せないです。むしろ筋肉も基礎代謝も落ちてカロリーを消費できない=痩せない体質まっしぐらです。
3食茶碗一杯のご飯、味噌汁、おかずは摂りましょう。

自分の為にもお子さんの為にも。
鉄分不足は代謝の悪化、イライラの原因、子供は夜泣きの原因になりますよ。

ます

基礎代謝と活動代謝以上のカロリーを摂れば
オーバーカロリーなので余ったカロリーは脂肪として蓄えられます。

上の方も言ってますが、
食べなさすぎても消費しにくい体になるので落ちません。


運動習慣含めた生活習慣から見直してみては??
私は2学年差ですが年子産んで、しっかり戻しました。
年齢的に「落ちる」とは思ってなかったです。

はじめてのママリ🔰

母乳育児に騙された女です。
全然太りましたし、お母さん体型になりました。

芸能人とかって完ミがほとんどなんですって🥺
母乳育児は大変だし体型が変わることが多いらしいです。
だから私も次の子がもしあるなら絶対完ミにしようと思ってます🤣🤣🤣