義母が嫌で距離を置きたいです💦義実家と車で1分の距離に住んでいます。…
義母が嫌で距離を置きたいです💦
義実家と車で1分の距離に住んでいます。「○○作ったけど食べる?」「野菜採ったから今持っていくね」といった理由でちょこちょこ家に来ます。持ってきてくれるのはありがたいのですが、下の子が昼寝をしてるタイミングだったり、ソファに座り込んで中々帰らなかったり、夕飯の献立を確認されたりするので段々嫌になってきました😥
この間シチューを作って持っていくと言われたので、こちらも献立を考えていて使いきりたいひき肉とかもあったので1日で食べきれる量だけいただきますと伝えると、「え?!これだけ??こんなの味噌汁の量じゃん」と言われ。なんか、量がバグってるんですよね(笑)いっぱいあげればいいと思ってるのかもしれないですが、毎回量がとんでもなく多いんですよね。
野菜くれたり料理作ってくれたり贅沢な悩みに聞こえるかもしれないですが、うちに来る口実作りみたいでちょこちょこ来るのが本当ストレスです。
いきなり全部断るのは難しいのですが、どうすればいいでしょうか?
- みなみ(生後9ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
作ったけど食べる?は今日は大丈夫です。と断るのを続ける、野菜はご近所さんやお友達にもらったので大丈夫ですと断り続けるとかですかね💦
はじめてのママリ🔰
うちも車で2〜3分です🤣
もう本当に嫌ですよね‼︎
うちは2年くらいかけて、ほぼ私は会わなくする事に成功しました☺️
まずは、旦那に困ってる事を話して納得してもらって(←これがいちばん時間がかかりました😭)
旦那に「奥さんも子供も休みたいタイミングとかお昼寝のタイミングもあるから、家に来るなら俺がいる時にして。」って言ってもらいました☺️
そこからは徐々に距離をあけて今では私は年に4〜5回しか会わなくなりました✨
-
みなみ
間違えて下に返信してしまいました💦
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちも子供が5歳女子でばぁば(じぃじはいない)と会いたい!というので、月に1〜2回旦那が休みの日か金曜の夜に旦那と娘だけで行ってもらってます🤣
最初は娘も義母も「何でママは来ないの!」って言ってましたが、旦那に「ママもお休みさせてあげたいから協力してあげよ!」って言ってもらいました笑- 2時間前
-
みなみ
理想的ですね🥹ここまでたどり着くのにきっと色々な努力があったんでしょうね😂
義実家には義祖母と義母がいるのですが、夫が義祖母のことが好きではなく義実家に帰りたがらないので結局義母のみうちに招き入れてしまってます😅でも、最近義母がうちに当たり前に出入りするので、ここはあなたの家じゃないですよってことを遠回しに伝えていきたいです(笑)- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
本当に🤣たくさん努力しました笑 けど、ここで頑張らないと私の人生や頭の中が義母でうまってしまうと思って頑張りました笑 一日中、義母の嫌な行動で頭が支配されるのが嫌で😭
それ大事です!あなたの家じゃないし、暇つぶしの場所じゃないよ!って。まずは家にいれる頻度を少しずつ少なくする事から☺️あとは、旦那さんにあなたが嫌な事は私も嫌だよ!と伝えていく事が大事かと思います!嫁が無理する時代は終わったと思います🤣- 1時間前
はじめてのママリ🔰
作ったけど食べる?→今日は大丈夫です!いつもありがとうございます。
野菜とったから今持ってくね→今は厳しいので○時から○時なら大丈夫ですor玄関先に置いておいていただけるとうれしいです!
量に関しては旦那さんから言ってもらいますね🤔
当たり障りないくらい3回に1回くらい断るか旦那さんからいつもうちに来すぎ!と断ってもらうかします!
-
みなみ
玄関先に置いてもらうのは思い付きませんでした✨️いいアイディアです!
そうですね、まずは3回に1回くらい断って徐々にって感じがいいですね☺️- 2時間前
みなみ
すごい✨️その距離にいながら年に4-5回とは🥹私も徐々に距離をあけたいです!
ちなみに、お子さんが義父母に会いたいとは言わないですか?うちは娘が義母大好きで4日くらい会わないと、ばぁばに会いたい~と言います😂
みなみ
断り続けるしかないですよね☺️