
流産後、妊娠を試みていますが、黄体ホルモンが少なくなったかもしれません。高温期が低下しており、受診を考えています。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。妊娠は可能でしょうか。
流産後すぐ妊娠できると信じてタイミング頑張りましたが
黄体ホルモンが少なくなったかもしれません😱😱
以前は高温期が36.70台〜36.90台だったのが
流産後は36.50台〜36.60台になってしまいました…
低温期との差は平均すると0.3度はあります💦
ずっと続くようだったら受診しようかなと思っていますが
同じような方いらっしゃいますか?😖
また、こんな感じでも妊娠はできるのでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
流産後は、ホルモンバランスが崩れやすいので、2周期見送ってからタイミングの方が良いと思います^_^
はじめてのママリ🔰
1周期見送ったのですが2周期見送るのがベストなんですかね🤔
今回ダメだったら次頑張ります✊
はじめてのママリ🔰
私の場合、病院では、そう説明されました。