※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kana
産婦人科・小児科

夜間の授乳後に咳き込み、吐いてしまうことが続いています。昼間は元気ですが、受診した方が良いでしょうか。

夜間だけなのですが、
授乳後に咳き込み、吐いてしまうことが
数日続いています。
熱もなく、昼間は咳き込むこともなく
元気に過ごしていますが
受診するべきでしょうか?
ほんとに夜間帯の授乳後だけ咳き込みます。
結構な量を吐いてしまうので
着替えさせてますが、寒い中かわいそうで😣
もーまた!とイライラしてしまう自分もいて、、

コメント

はじめてのママリ🔰

夜間だけでも喘息の可能性とかあるのでわたしだったら受診します。

deleted user

夜間は副交感神経が優位で、リラックスしてる方が気管支が狭くなり咳が出やすいみたいです!
鼻水が出てたら吸い取ってあげたり、乾燥対策や細かい掃除、布団の手入れなどなるべく咳の要因になりそうなことを避けるって言う感じかなぁと思います。