
娘が発熱や咳、鼻水を繰り返しており、病院で検査を受けたが異常なしです。同じ症状の病気やアドバイスを知りたいです。
どなたでもいいので助けてください🙇🙇🙇
娘が症状としては発熱繰り返し痰絡みの咳、鼻水です。
11日から夜右38.0左37.5どの発熱
12日朝右36.9℃左37.3℃食欲あり元気あり
夕方幼稚園お迎え時38.5℃
13日朝も夜も発熱なし
14日朝右36.9左37.0℃
4日間ずっとこの調子だったので病院受診
インフル、コロナ、アデノ陰性
血液検査も特に異常なし。
14日23:09分
右38.2左37.6
鼻詰まりであまり深く眠れてない様子
と、こういう感じです。
病院に行ってるし、検査して感染症とかではなかったのに
なぜかずっと熱出て下がってを繰り返しています。
しかも、左に心臓があるので血液循環の影響もあり左脇の方が体温高いはずなのに逆側が高いです。
何度測っても同じです。
#8000に電話しようかと悩んでいますが
同じ発熱の仕方と症状でこういう病気だったという言葉を聞きたいのと、アドバイスがあったらお聞きしたいです。
どうか、よろしくお願いします🙇
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も似たようなことありました。
高熱が出たり下がったりを何日も繰り返して、受診も何度かしましたが結局インフルもコロナもマイナス。その他のウイルスなども先生が思い当たるもの検査してくれましたがどれもヒットしませんでした💦血液検査も特に異常なかったですが、たしか炎症反応は少し上がってて、先生によるとなんらかのウイルス感染はしてただろうけどこの数値だったらもう回復してきてるから後は回復していくと思うと言われました。
結局1週間園もお休み。こんなこと初めてでめちゃくちゃ心配しました😢
結局何が原因だったのかは判明せず、、、だったのですが、処方された薬飲んでずっと家で療養しててその後無事回復して今は元気です。
あまり参考にならない話ですみません💦

はじめてのママリ
レントゲンは撮ってますか?胸の音も大丈夫でしたか?
娘が肺炎になった時は朝解熱、夜また高熱を4日ほど繰り返してました💦
ぐったりとかもなく、咳鼻水も酷くはなかったですが、耳鼻科行って、大きい病院へ紹介状書いてもらってそのまま入院でした💦
-
はじめてのママリ🔰
レントゲンは撮っていません。
胸の音も悪いとかも聞いていません
実は、4月中旬娘肺炎になって3日間点滴の治療をしています。
はじめてのママリさんからのコメントを頂く前に丁度耳鼻科に行った方がいいのではないかと考えていました。
熱もありますが1番は夜寝る時鼻が詰まってぐっすり眠れていない娘が可哀想で仕方ないです
小児科とか受診はされましたか?- 4時間前
-
はじめてのママリ
鼻詰まりもあるなら耳鼻科受診されてもいいかもしれないですね!
熱出た当初小児科にかかって、また週末にはいるので受診しようと思ったらちょうど小児科が臨時休診だったのでかかりつけの耳鼻科に行って、経過を話したら聴診器で胸の音を聞いてくれて、音が悪いねってなり紹介状をの流れでした💦- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね
そのまま入院は結構大事でもあるしびっくりしますよね🥲
明日が木曜日でもう少ししたら週末になるので明日耳鼻科に念のため行ってみようと思います。- 4時間前

ママーリ
血液循環とかその辺はよく私は分かりませんが、似たような感じで溶連菌でした。
でもうちは発疹が出てたのでまさか!って感じで検査をして発覚でした。
喉や口の中は溶連菌って感じではないけどねぇ、、って先生は言ってましたが、、。
-
はじめてのママリ🔰
溶連菌のようなものになったことありますが、熱はあまり出ていなくて
発疹が出た翌日くらいに皮膚科へ行ったら39.6℃で皮膚科の先生からは溶連菌と言われたんですが
再度小児科で詳しく診てもらった方がいいと言われて受診したら溶連菌ではない。と言われて、どっちなんだ?となりました- 4時間前
-
ママーリ
小児科で溶連菌の検査してくれないんですね😭
うちの息子も最高体温が37.9で溶連菌でした🤔それも一瞬で、基本36度後半〜37.5あたりをウロチョロでした。
早く良くなるといいですね🥺- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです🥲
微熱をうろちょろされるの嫌ですね😣
ありがとうございます- 4時間前
はじめてのママリ🔰
同じような症状だったのですね
大変でしたね😭
今日病院受診したばかりで初めての発熱から5日も経つので何かしらの感染症だろうと思ってたけど何も出なくて
原因がわからない発熱が1番嫌ですよね😱
自宅で様子見てみます。ありがとうございます!