
コメント

a
どう押しにくい感じですか?😳
私は購入前に何回も試しましたが対面押しにくいと感じなかったです(>_<)
知り合いも何人か使ってますが使いやすいと勧められましたよ🤔

よね。
4ヶ月になりたてですが、逆側にして、カバーの覗き穴??から覗いてます(´ω` ; )
2ヶ月は心配ですよね…
未だに心配で、ちょくちょく覗いてますw
背面にしても、ハンドルにフック掛けて荷物は掛けれるようにしてます( ¨̮ )
-
みは
ありがとうございます。
やっぱり押しにくいですよね😱
リクライニング最後まで倒すと、幌が取っ手より後ろにきちゃって荷物かけれなくないですか?(>_<)- 5月13日
-
よね。
押しにくいのは間違いないです!!
あら、ほんとですか!?(º ロ º )
うちがリクライニング最後まで倒れてないのかな…( ´ᐞ` )
フラットにしてるつもりで使ってましたが、幌よりは後ろに来てたような…(。•́•̀。)💦
因みに、今のところは常に幌を全開で使ってます。
だから当たらないのかな…
良く分からなくてスミマセン(´ω` ; )- 5月13日
-
みは
いえいえ、ありがとうございます。
幌全開なら大丈夫なのですかね💧
私も色々やってみます。
眩しいかなと思って幌は使っちゃってるので💦- 5月14日

あやの
コンビのプレママレッスンにいって
商品についてきいてきましたが
めちゃかルハンディーはオートフォーキャスではないので前輪しか小回りが聞かないので
めちゃかるのオートフォーキャス(重さたしか5キロ)は値段少し上がりますが、対面でもスムーズに動きますよ!
みぃさんのレンタルしたのやつは半年我慢すれば赤ちゃん対面にすることがなくなるので
一番軽くて(たしか4.7キロ)その頃は便利だといわれました!
より軽さをとるか?
動きやすさをとるか?どっちかだとコンビのスタッフに言われました。
-
みは
雪国のためB型購入予定でA型半年レンタルしてます。
やっぱりそうなんですね😱😱
我慢して使うか顔見えない様にするかしかないですね😱😱- 5月13日
-
みは
ちなみに他メーカーは後輪だけ小回りが効くから対面にしても押しやすいんですよね…。
レンタルだし…と調査不足でした💧- 5月13日
-
あやの
みぃさんへ
コンビのめちやかるが世界で一番軽い⤴とスタッフが自慢してました。
走行体験もしたのでオートフォーキャス最高でした⤴
確かに。アップリカで一番軽くても5.5キロくらいあるなーと思うし、友人のドイツ製のかっこいいやつは7キロ片手じゃ到底持ち運べません💦
私は、ふたり目も希望してて購入する目的だったので本社の研修までわざわざ出向いちゃいました笑😆
むしろレンタルでよかったですよ!!- 5月13日
-
みは
軽いのは軽いです!4.2kgなので軽さだけで言うとオートキャスよりいいんですよね💦
なんで他メーカーみたいに後輪小回りにしてくれなかったんだろうと思います💦
軽いし背面にしてもずっと使うこと前提なんですかねぇ…。
それにしてはリクライニングがもっと上がった方がいいし、B型だとアップリカのマジカルエアとか3.5kgでもっと軽いし。←これの購入を考えてます- 5月13日
みは
それってオート4キャスじゃないですか?
コンビは他のメーカーと固定されてるタイヤが前後違うので、対面にすると曲がりにくいし押しにくいんです…。
逆に他メーカーは逆にすると押しにくいと思います。
a
勘違いしてました、お役に立てずすみません。