
現在4歳1ヶ月息子のトイレについて相談させてください。のんびりトイト…
現在4歳1ヶ月息子のトイレについて相談させてください。のんびりトイトレを始めて、3歳半の頃自宅でおしっこ、うんちどちらも出来るようになりました。外(保育園でも)のトイレでは座るけど出ません。紙パンツを履かせて座ると出ます。
保育園では3ヶ月前から普通パンツで登園していますが、午睡の時には紙パンツに替えてくれているので、それまで我慢して紙パンツにしているみたいです…。それ以降は18時のお迎えまでしていません。
自分からおしっこしたいと言えなそうなので、先生に「したそうだったら紙パンツにしてもらって構わないので声をかけてみてほしい」と伝えました。その後、日中も紙パンツにしていることが増えたようです。
先日先生から「息子くんが紙パンツでいた方が気持ちが楽なら紙パンツにしますか?」と言われましたが戻して良いのか迷っています…。
息子は慎重派で一歩目のハードルが何事にも高いです。
何かいい方法や声かけはありませんか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠30週目, 4歳2ヶ月)
コメント