
小学校の体操服のサイズについて悩んでいます。1年生の体操服はどのくらいのサイズ感が適切でしょうか。ブカブカの許容範囲や、上下のサイズを揃えるべきか教えてください。
小学校の体操服のサイズ感で悩んでます。
着せてみたら上はお尻が隠れるくらいで腕周りももたついてますが、裾上したら何とか着られそうなレベル。
下はすねの半分くらいまで裾上しないと…てレベルです。
上は3年生には丁度よくなってそうな感じでした。
1年生の体操服のサイズ感はどんなものですか?どの程度のブカブカなら許容範囲でしょうか?
高いのでなるべく買い替え少なくしたいので悩みます。
あと、上と下は同じサイズにしましたか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはいつもワンサイズ大きいくらいを買います。
高いと言っても上下で5000円以下で、上靴の方が高い😓

はじめてのママリ🔰
うちは同じサイズにしました😊
年長の頃は120か130の私服で、入学時118cm/21kgで上下130の体操服を買い、2年生の今は130cm/26.5kgになりましたが、まだ着れてます🤣
140買っとけばもう少し長く着れたかなと、今となっては思います🤷♀️
幼稚園と違って、すごくぶかぶかな子はうちの学校ではあまりいなかったです🤔
半袖はひじくらい、半ズボンは膝くらいの長さの子がほとんどな感じでした!
授業中にズレてきて気になるとか、ズボンがずり落ちちゃうとなでなければ、多少大きくても問題ない気はします👍
-
ママリ
118cmで130買われたんですね。
うちは今114ですが140にしちゃいました💦
でも半袖半ズボン肘膝くらいです!
130で3年生までいけそうですか?- 1月31日
ママリ
上下で5000円いかないんですね!それなら気軽に買い替えられますね。
うちはもっとするので慎重になってます💦
ありがとうございました。