
コメント

ママリ
パートが減点されるかどうかは自治体によります。
私の住む自治体は勤務時間のみで判断されるので、正社員かパートかの区別はありません。

ママリ
うちの自治体は減点ですね💦
兄弟加算も小学生になるとなくなりますもんね…
何箇所か見学に行って頑張るしかないかもですね😭
-
みつ
兄弟加算というものがあるんですね〜見学に行くと何か加点が変わったりしますか??
- 1月31日
-
ママリ
見学で加算があるわけではないです💦
第一希望だけでは通らないから、何箇所か記入しなきゃいけない、という意味です。- 2月1日

はじめてのママリ
うちの自治体(7大都市)は月の時間数で変わるので働き方は関係ないです🥺
私もパートですがMAXの点数でした!
あとうちのところは看護師と保育士は加点つきます😂
-
みつ
時間数は標準保育が必要な勤務時間働いてれば加点されるんですかね🤔同僚が去年の秋から2回連続落ちたので、うちの自治体は加点ないかもです。
そういう加点情報はどこかに掲載されてるものなのですか?- 1月31日

はじめてのママリ🔰
うちの自治体も勤務時間で見るので正社員、パートは関係ないです😊
みつさんは看護師さんのようですから、加点がつくとこ多いと思いますよー!
私も短時間パートですが勤務先が保育園なので加点がついて保育園入れました🫶
-
みつ
保育士さんが復帰できなければ受け入れる園児も減ってしまいますもんね💦
同僚の知人は保育士のようですが落ちたようです💦どんな自治体なんだって感じです😰- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
市内の保育園勤務ではないとか、物凄い激戦区とかですかね…。
私の場合は職場の上司が保育課に少し話してくれたのもあるかもです💦- 1月31日
みつ
そうなんですか!
自治体次第で加点も違うんですね。