※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

PTAの役員活動で、参加していない二人が配役希望を出し、他のメンバーが困惑しています。この状況についてどう思いますか。

PTA役員がもう嫌すぎる😭😭😭
いや、役員は楽しいんです!!みんないい人だし…
今度謝恩会的なものがあり、PTAにとっても最後の活動になります。
ちょっとした出し物をするので、その配役を決めているのですが…
いつも「仕事があるので」と言ってほぼ参加してこなかった二人組が、会長本人にLINEで配役希望を言ってきたらしいです。しかも、練習もほぼ来れないけど、2人で練習するから大丈夫!とのこと。(同じマンションらしく、出し物的に2人で練習するなら確かに何とかなるかも)
みんなめちゃくちゃ優しい人ばかりなので、「やりたいんだったらやってもらおうかー。」と言っていますが、なんかずるいなーと思ってしまいました。

その役は割と美味しいというか…

1人のお母さんが「えー、私それしたかったなー。でも2人がそう言ってるんなら…」と引き下がりました。

みんなどう思ってるのか分かりませんが、このままでは来ない2人が希望通りになり、他の人は他のものになります。
とりあえず次の会で決めようとなりましたが。
ちなみに会長が「他に希望者がいたらクジにするかも」と伝えたら「他の役なら練習に行けないからなーどうしようかなー」という返事らしいです。

ずるくないですか?
普通ですか?
何かモヤモヤしましたが「来ないのに先に希望言うなんてずるい!」と言える空気でもなく、言えませんでした😂
(本当みんな優しくていい人なんです💦)

コメント

はじめてのママリ🔰

おかしいと思います。
その役ならできて
他の役ができない
意味がわからないです😂
いつまでも学生気分で
みっともないですね。
そんな人達の要求なんて聞かずに
私だったらですが
練習に参加できないのなら
希望は聞けません。
って言っちゃいます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おかしいですよねー!!
    身バレしそうで書かなかったんですが、その役って言うのが最後に先生への感謝の言葉と花束贈呈の役で…
    他にも、DVD作る係とか、買い出し係とか、来れなくてもできる役いっぱいあるのに👹
    みんなは、最後の花束贈呈は会長さんと副会長さんだよねーと暗黙の了解だったと思うのですが。ちなみに、私その役したかったけどーと言ったのは、今年第三子が卒園する副会長さんです。

    私が会長なら、「来れる人から希望聞きます」て言います。笑

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ええ、、、
    めっちゃいいとこ取りじゃないですか🤣
    普段から仕事を言い訳にして
    参加しない人に感謝の言葉
    述べられても先生もあっはい、、
    って感じですよね。笑
    その2人図々しいー!笑

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段の会は先生来ないので、2人が仕事してないの知らないと思いますー😭
    何ていうか…先生にはグイグイ行く2人(1人がグイグイいって、もう1人はいつも横にいる感じ。)というか。口が上手いと言うか。
    先生との距離が近い方なので、最後やりたいんだと思います…

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

えー?おかしい!ずるい

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずるいですよね!!
    他にもいっぱい役割あるのに!!
    おかしい!みんなもそう思ってるのかな!?

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

多分ですけど、仕事で来れないって嘘くさいですね笑
やりたくない事はしないっていう感じに受け取れました😑

会長さんに真面目に普段参加している人の意見を優先すべきと言ってみても良いかもしれませんね。
真面目な人がバカをみますよね。

大体そういう人達って今までもそういう風に嫌な事は避けて、自分達の意見を通してきたズルい人達なんだと思います。
会長さんがその意見を通してしまうと、他の親御さんの不満が溜まる気がしますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよー!!
    普段仕事でーって来ないのに、謝恩会は来れるの!?てなりました😂
    頑張って仕事や家庭調整して参加している私達がバカをみてますよね💦

    会長さんは、本当に優しい方で、私はいいのよー!みんなを優先するよー!意見言ってねー!という感じで、たぶんみんな彼女の事が大好きすぎます。笑

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

PTAの経験ありますが、あるあるだなと思いました。
普段協力的でない人のほうが自分本位な意見を周り無視して言ってくる傾向です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるなんですねー😂
    私第三子にして初めての本部役員で、みんないい人なのに最後こんな事件が💦と思った所です…
    もうヤダ。笑

    • 1月31日
mamari

仕事の都合でほぼ参加できない(そこは理解はできますが…)、練習も無理、そんな人たちに合わせる必要はないと思います。

「お仕事大変でしょうから、できる役員で割り振りします😊(何も担当しなくて大丈夫です。)」でもよいと思います。

次の集まり(役員会)のときに、「会長さんと副会長さんがするのが一番よいと思うのですが、皆さんいかがですか?」と提案するのもよいかもしれません。

真面目な人や優しい人人たちが損をする世の中だと感じる場面が多々あります。きっと、その2人を除けば優しい素敵な役員さんたちなのでしょうね。
わがままな2人に対して、モヤモヤしながらも、許してしまう心の広さ深さを持った人たちなのだと思いますが、謝恩会(卒園に関わる)ことだからこそ、モヤモヤが少ない形でできるとよいと思います。

お二人には申し訳ないけれど、あきらめてもらいましょう。
会長・副会長に決まりました!なら、文句も言えないと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それいいですねー!!
    他にも仕事でほとんど来れない方いるのですが、その方達は「集まらなくても出来る物(買い出し、手紙作りなど)何でもします。本当にご迷惑おかけしますー💦」という感じで、普段も集まりに来れないながらも、家でできる事をしてくれて逆に申し訳ないくらいなんです😭

    会長さん含め優しい方ばかりで、本当に1年間楽しく役員できたのに、最後の最後に例の2人のせいで私だけかもしれませんがモヤモヤします💦
    会長さんより副会長さんの方がハッキリ言うタイプなので(笑)、副会長さんに「最後の花束贈呈、会長さんと副会長さんがしたらいんじゃないですかー?」と今度言ってみます!同じクラスで割と話しかけやすいので✨

    • 1月31日
  • mamari

    mamari


    園児(卒園児)の保護者を代表して挨拶(感謝の言葉)等するわけですから、やはり、会長や副会長が適任だと思います。もし他の役員がやるとしても、園や園児のために頑張ってきた人がやるべきだと思います。

    優しい人は、責任感や正義感が強いことも多いので、個人差はあると思いますが、モヤモヤしている人もいると思います。

    副会長さんに、そういうこともお話して、会長さんと相談してもらうのもよいと思います😊

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会長さんは、卒園式で挨拶するし、やりたい人がいるならやってくれていいんだよー!という感じで💦
    でも今までの資料見てると、だいたい会長副会長、もしくは最後の子が卒園する人とか、なんかそんな感じです😅
    その2人も、よく挨拶や花束贈呈したいとか名乗り出たな、とビックリします😂

    副会長さんに月曜日話してみます!!
    私以外にもモヤモヤしている人が多いと信じて✨

    • 1月31日
ママリ

絶対その2人にやらせないでください!!!笑
読んでてむかつきました😤
いいとこ取り過ぎます!
てかもう謝恩会くんなよ😤笑

普段会長と副会長が前で話してくれたり、みんなの意見まとめてくれたり、園との連携取ってくれたりしてほんと大変なのに!!
周りが会長と副会長の2人にしてもらいたいですよね…💦😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やらせたくないですー😂😂😂
    ていうか、よくその役割希望できたなってビックリです。笑
    2人とも本当に学生みたいな人達で、たまたまかもしれませんが、送りも迎えもよく一緒に来ています。
    役員も2人で一緒に引き受けたっぽいし、いつもベッタリな感じで…
    1人は割とクセありで、会話泥棒と言うかいつも自分の話をしています😂空気読めないのかなーと思っていましたが、読めないみたいですね。笑
    もう1人は、その人に合わせてるのかな?て感じです。
    あー、悪口が止まらない。笑

    しかもさっき、他の役員さんが
    「いつも集まりに行けず申し訳ございません。当日だけは行けそうなので、託児役誰もいなければ、私でよければ引き受けます」って😭
    ↑別部屋で、役員の子ども達(当日預けられない子ども達)を見てくれる係です。謝恩会には参加できない😭
    その方、集まりには来れないからといつも裏方してくれるんです😭

    アイツら、当日だけ来るなら別部屋で託児してよ!て思ってしまいました。

    あーーー、イライラする。

    • 1月31日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとよく希望できますね💦練習するから大丈夫とか知らん知らん🖐️練習する時間あるならとりあえず買い出し行って?って感じです😤😤😤

    これがまだ最後の最後じゃなくて、年少イベントとかなら、はいもうどうぞー周りがどう思うか考えてますかー?まわりあんたらせこいって気付いてますよー?空気読めてないですよー。来年浮いてくださーいで終わりですけど、

    最後の謝恩会はぜーったいに譲っちゃダメです😭
    他の役員さんは本当いい方ばかりですね😭💕そうゆう言い方とかしてくれたら、良いんですか?途中で変わりますね!みんなで託児係回しましょうね!とかなりますよね😭その2人託児係指名でいいと思います!!準備と練習もいらないし!適任です!!

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんです!そーなんです!本当に役員さんいい方ばかりで、私今年役員して本当によかったんです😭
    託児希望してくれた人に対して、まさにその返信の嵐!!
    「本当にありがとう!でもいつも裏方いっぱいしてくれるから、謝恩会も出てね!途中で変わるね!」とみんな言っています。
    しかもこれ、LINEでやり取りしてるので、その2人も見てるはず…
    全体LINEじゃなくて、会長に直接希望言うのもずるいですよね。反感かうって分かってるんじゃん😂

    集まりも来ない、裏方もしない、都合のいい時だけ現れる(運動会の予行の手伝いは来ました。役員さんだけ見れてビデオ撮れる特権付き)、それなら当日交代なしで別部屋で託児してほしい👹

    • 1月31日
  • ママリ

    ママリ

    当日の役割をざっくり仮でまとめたいので、
    既に決定してる、もしくは希望がある方は
    この全体ラインに送ってください〜🙋とか誰かが送れば(会長、副会長or書記とか)
    もしかしたらいい感じにまとまるかも…?🤔💕
    私ならなんにも知らないふりして、最後の花束贈呈は、会長さんと副会長さんですかね?😍楽しみにしてます!よろしくお願いしますー!
    私は買い出し行きますー!!
    とか送ってしまうタイプです😂😂😂

    またどうなったか教えてくださいね😂💕💕!

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

皆様、たくさんのコメントありがとうございました✨
先日役員会があり、無事に決まりましたー!!
会長さんの「この日に役割決定します。」のLINEで、なぜか例の2人も出席しました。初めてかも…

結果から言うと、挨拶花束は会長副会長になりました!
「今年度の活動報告も兼ねますので、私達でやらせていただいてもいいでしょうか?」
と言われ、もちろんみんな納得!!
副会長さんが例の2人に
「お気遣いありがとうね✨でもお願いするには重すぎて💦当日だけでも来てくれるなら本当助かる!他にも役割いろいろあるから、助けてねー」と上手に言っておりました。
そして、お2人は会場設営、片付け的な役割で。
なんと託児は、以前役員されていた方が当日来てくれると😭
「みんなで謝恩会出てねー!」と言ってくださったそうです。(いい人しかいない保育園…)

もっと2人が悔しがる姿を見たかった性格悪い私ですが😂なんか、本当に皆様いい人すぎて、綺麗に決まりました。

ここで皆様に共感してもらえて、私もスッキリでした!!
ありがとうございましたー💕