
保育園に通う3歳の子どもが、先生が怖いと感じて行きたがらない状況について相談したいです。お友だちの子どもも同様のことを言っており、具体的な話が聞けないため困っています。どう対処すれば良いでしょうか。
保育園に通っている子です!3歳児クラスです!
昨日、たまたま同じ保育園の同じクラスのママさんに会いました!
普段はあまり話さないですが色々な話をしました!
その時に子どもが保育園に行きたがらないと言う話になり共感していたら
「クラスの先生が怖いから。トイレに行ってきますって何回も言ってたのに聞いてなくて行ったら怒られた」ってママ友さんの子どもが言っていたみたいで…
うちの子も今もですが行きたがらず少し前には「保育園怖い」と言っていました。
保育園に行くのを渋っているので言い訳だと思って流していたら本当だったみたいで…
最近、泣きながら行っています。
信じてちゃんと話を聞き出せばよかったと後悔してます…
昨日、パパが送ったらすんなり行ったみたいでしたが今日は私だったのでダメでした…
お友だちのママさんは他の先生(副園長)に相談されているみたいです。
うちの子はまだあまり上手に話せないので断片的な話でしかないので理解するのに一苦労です😂
今、育休中なので無理に行かせることはしなくてもいいのですが上の子がいて今年卒園なので上の子は行った方がいいよなぁと思って…
下の子が行かないと上の子もずるいだなんだってうるさくて仕方なく2人保育園に行かせてます。
週に1、2回は園で予定がない日休ませたりしています。
具体的な話を子どもから聞けないので相談するにもできない気がして…
担任が2人いるのですがママ友さんから聞いた話だとA先生が怖いと言っていたのですがうちの子に確認するとB先生が怖いと言っていました😂話が食い違っていて先生2人とも怖かったら子どもたち行き場がないよなぁ😭って思ったり…
でも行くたびに子どもたちと一緒になって遊んでいるのはB先生です。A先生が子どもたちと遊んでいるところあまり見たことがないです。
みなさんなら先生が怒るのが怖いと言っている子どもがいて保育園に行きたがらない場合どうしますか?
- はじめてのママリ
コメント

りんご
虐待レベルなら相談しますが、家庭でもあることですが「子供の思い通りにならない→怒られた」みたな解釈の可能性もあるので難しいですね💦
うちの子も「◯◯先生は怖い」「怒るからやなんだよねぇ」と言うことがありますが、
・よく話を聞く
(怒られた内容的に自分が悪いことであれば注意)
・他の先生に言ってみたら?
・どの先生に言っても変わらないようなママにまた教えてね
・みんながみんな、あなた(子供)と合う人じゃないから、合わない人も世の中にはいるよ
って感じで対応してますね。
はじめてのママリ
うちの子やそのお友だち以外にもA先生が怖いと言っている子は多いみたいです🥲🥲
りんご
まぁそう言う先生も1人は必要ですし、実害がないなら様子見ですかね。