※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休を始めたが、育休手当がまだ振り込まれず、ハローワークに問い合わせたところ申請がされていないと言われた。会社に確認すると、社労士が書類を持って行ったため、待つように言われたが、手当の支給時期が不明で不安を感じている。貯金を崩している状況に困っている。

つぶやき程度です…

11/13〜育休開始
本来なら1/13〜育休手当初回申請可能

未だに振り込みなし…

ハローワークに問い合わせに行くも申請されてないらしい
だから会社に電話するも
“社労士さんが書類と出勤簿持っていったからやってくれるはずよ。気長に待ってましょう〜”と
えっ…??ってなり、やんわり
“2カ月に1回の申請でそろそろ貰えますかね?”って聞いてみたら
“私は分からないはでも、やってくれてるはずだから〜半年に1回〜…‼‡℃£⁈µπ(聞き取れなかった)”
とにかく、やってるから待てと…

はぁ、すみません…育休貧乏…😅
なけなしの貯金崩していると悲しくなる…笑

コメント

はじめてのママリ🔰

私の会社だと、お給料末締めなので、11/13〜1/13の育休期間の申請は締め日後の2/1から申請可能になります😋
もしかしたら社労士さんも2/1まで申請しないで置いておいてる可能性はないですかね?🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も給与締めだと思ってて…
    20日締めなのでそこから申請してくれたのかなって思ってたのですが社労士さんの気分のようです…

    その社労士さんなんか不安で
    産休入る前に書類の確認した時、
    育児給付金の申請は初回1回やればもう最後まで自動申請?になってこちらから申請することないんです!すごいでしょ!!みたいなこと言ってて…🤦‍♀️
    すみません、愚痴って💦

    • 1月31日