

ママリ
低月齢の時は長くても1時間くらい、1歳すぎてからは1時間~2時間くらいです!

ろく
1〜2時間くらいです!

はじめてのママリ🔰
1〜2時間でした!!

はじめてのママリ🔰
1時間くらいで充分なのですが、うちの支援センターは最後に読み聞かせがあり、途中で帰ろうとすると、もうすぐ読み聞かせだよ?とかいうスタッフいて帰りづらいので最近は終わる1時間前に行ってます😅

ムージョンジョンLOVE
2時間はいました
ママリ
低月齢の時は長くても1時間くらい、1歳すぎてからは1時間~2時間くらいです!
ろく
1〜2時間くらいです!
はじめてのママリ🔰
1〜2時間でした!!
はじめてのママリ🔰
1時間くらいで充分なのですが、うちの支援センターは最後に読み聞かせがあり、途中で帰ろうとすると、もうすぐ読み聞かせだよ?とかいうスタッフいて帰りづらいので最近は終わる1時間前に行ってます😅
ムージョンジョンLOVE
2時間はいました
「支援センター」に関する質問
1歳児、明日は絶対早めに昼寝させたい🔥笑 午前中支援センター行くと帰りの車内で寝ちゃいます。 でもお昼もまだだから寝たとしても1時間くらいで起きちゃいます。 もう少しガッツリ寝て欲しいんですけど、その場合めんど…
子育てサロンや支援センターに行かれる お母さん(ママ)にお聞きしたいです! 周りのお子さんはお母さんの側でおもちゃでひとり遊びが好きなようなのですが、私の子供がみんなと遊びたいタイプでちょっかいをかけにいき…
ママ友との連絡先交換についてです。 たまに支援センターやスーパーで何回か顔を合わせてお話しするママさんがいます。 私の子と誕生日も近かったり、名前も似てたりで会ったら話しするって感じです。 話するけどまだ数回…
お出かけ人気の質問ランキング
コメント