※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自宅保育で赤ちゃんのお昼寝を自然に起きるまで寝かせるべきか悩んでいます。支援センターの時間に合わせるため、途中で起こす必要があるかどうか教えてください。

自宅保育の方、お昼寝は赤ちゃんが自然に起きるまで寝かせてますか🐥?

朝昼夕と割と寝るほうで、
各1時間〜3時間ぐらいで幅は広いです。
夕寝は無い時もあり。

離乳食の時間は多少ずれても調整できますが、支援センターで遊ばせたいとなると、開いてる時間が限られてるので途中で起こさないとなかなか時間が合わず、どうしようかと最近悩んでます😭💦

コメント

Sapi

夜の就寝に影響ない頃は好きに寝かせて
起きた時間によって出かけるところを変えたりしてました💡 ̖́-

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    まだ好きに寝かせていいかもですね✨

    • 4月17日
モリゾー🔰

基本は二時間ですが、三時間までは様子見て自然に起きるのを待ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    長過ぎない限り、様子見ようかなと思います✨

    • 4月17日