
赤ちゃんがアトピー性皮膚炎で悩んでおり、アレルギー専門医の受診を考えていますが、他の持病もあり病院に通うことに躊躇しています。専門医に診てもらった経験を持つ方の意見を求めています。
赤ちゃんがアトピー性皮膚炎でアレルギー専門医のいる病院にかかっている方はいますか?
現在生後3か月で、1か月を過ぎた頃から皮膚がザラザラしている部分と赤いぷつぷつが出始めました。
今はかかりつけの小児科さんで皮膚の状態を診てもらい、アトピー性皮膚炎かなということでステロイドのロコイド軟膏と保湿剤の混合軟膏を使った後、モイゼルト軟膏と保湿剤の混合軟膏に変更になっています。
ただ、ステロイドをやめた途端にまたプツプツやザラザラが再燃してしまい…
ミルクや母乳を本当に脱水になるギリギリの最低限しか飲まない子で、体重増加不良を指摘されて離乳食を早めに始めることを提案されているため、それまでにアトピー性皮膚炎をしっかり抑えてあげたいと思っています。
そこでアレルギー専門医のいる病院にかかろうと考えたのですが、子供が他にも持病があり病院に毎週のように連れて行くのが申し訳なく足踏みしてしまっています…
アトピー性皮膚炎のお子さんをお持ちの方で小児科医ではなくアレルギー専門医に診てもらって良かったよーなど、背中を押してくださる方いらっしゃいませんか?
よろしくお願いしますm(__)m
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私自身が小さい頃からアトピーと言われ、息子も同じ感じで小児科でも言われていたので、アトピーかなと思っていましたが、
皮膚科専門医に診てもらったら親子共々綺麗になりましたよ✨
お薬の使い方も上手だし、保湿の仕方など専門的な指導をして貰えて、とてもいいです🙆🏻♀️
また、小児科と違って、伝染る病気の人も居ないので安心です。
皮膚科学会のホームページから皮膚科専門医を検索出来るので、探して行ってみてください!!!!
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます🙇
お子さん共々皮膚科専門医さんに診てもらったんですね!
そうなんです、小児科だと保湿の仕方もそこまで詳しくは教えてもらえず…
専門的な指導を受けられるのは、魅力的ですよね。
専門医の先生のいる病院が近くにないか、検索してみたいと思います!