※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
お仕事

扶養内で働く女性が、手取りを増やすための収入の上限や交通費の扱いについて質問しています。具体的には、どのくらい稼げば手取りが多くなるのか、交通費が影響するかを知りたいようです。

誰か教えてください‥‥‥‥

扶養内で働いてます。
そこで1つ目です!
週に20時間以内勤務のため社会保険は入りません。
そこで100万、103万、106万、130万いくら稼げば手取りは多くなりますか??
所得税、住民税とかあるためいくら稼いだら手取りが一番多いのか分かりません💧

交通費についてですが、、、
税法上の扶養だと含まない。社会保険上の扶養だと含む。と書いてありますが‥‥‥
例えば、日給6500×週3 合計すると100万以内
でも、交通費を含むと103万超えてしまう場合は、住民税は取られるのでしょうか?

調べてもなかなか難しく‥‥‥4月から復帰するため知っておきたいので良かったら教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

社会保険に加入しないなら、
所得税、住民税は15%位なので、元の収入が多い方が手取りは多くなります。
よって130万が一番手取りは多いです。
(旦那さんの会社独自の扶養手当があれば別ですが)

交通費はその考えであっていますが、住民税は地域によって95万位からかかってくるところもあります。

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    ありがとうございます!


    ネットで調べると103万は交通費は含まないって書いてますが、、、これはどういうことでしょうか?
    お給料+交通費込みで100万以下ならば税金なし。100-103万以内ならば住民税のみ、103万以上ならば住民税+所得税ってことですか?

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    交通費は含まない金額ですよ。

    • 1月31日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    なるほど!
    理解しました。ありがとうございます😊

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

お子さん1人でも税扶養に入れたら非課税です🙂

週3勤務なら84,500円の見込みなのでそれプラス交通費で所得税が引かれるくらいです🙋‍♀️

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    下に返信してしまいました!汗

    • 1月31日
はじめてママリ

ネット情報だと103万円は交通費含まないってかいてますが、、、お給料+交通費で税金がかかるかそうでないかってことでしょうか?