
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳8か月の子がいますが、いまだに口に入れるときもあります。
だいぶ減ってはきましたが…。
支援センターとかだと「お口に入れてしまったおもちゃはこちらへ」みたいなカゴはないですか?
(あとで先生が消毒してくれているみたいです。)
支援センターの先生によると、「お口に入れる行動は、赤ちゃんにとって大切なのでやめさせることなく自由にやらせてあげてね」だそうです。なので気にせず外に連れ出しています。

ママリ
上の子たちは1歳過ぎから減った記憶です。
-
のんのん🔰
周りの子達も1歳過ぎたら~と言っていて少し焦ってます😭💦💦
- 1月31日

ママリ
手が器用になってきたら口より手で調べるようになるので減っていくと思います。
なので、これから減っていくと思いますよー!
うちも1歳半位まではまだ舐めることありました。友達の子は2歳位まであったと言ってました!
-
のんのん🔰
2歳位まで続く子もいるんですね!少し安心しました😊
- 1月31日
のんのん🔰
箱あります! 感染症とか心配で冬になってから行ってなかったのですが久々に行ってきます😂