
旦那の精神的な病気とアルコール依存症で離婚を迷っています。子供のことを考えると、すぐには決断できません。
離婚迷ってます。旦那が精神的な病気になって3年。
何度も離婚の危機を乗り越えてきました。ほんとに色々ありました。。
アルコール依存症もあり、警察沙汰になったこともあります。それ以降は断酒していて、また飲んだら離婚だと話し合いもしていました。
数ヶ月前に一度だけ飲んでいるところを見かけてその際ももう終わりだと思ったのですが、その一度限りだということでとりあえず見逃しました。
先程携帯を見ると、どう考えても酒だろうというようなPayPayの履歴ばかり。
また裏切られたな、そんな気持ちでいっぱいです。
元々お金の使い方がおかしくて、それも何度も話し合いしてきましたがまた隠れて今月クレジット20万使ってます。もちろん払えないのでリボ。これももうやらない約束でした。
嘘ばかりで疲れてしまいました。
正直旦那のことはずっと前から嫌いで、離婚したい気持ちは山々ですが子供が4月から幼稚園。
上の子も中学生にあがるので環境を変えたり子供を巻き込むのだけは絶対嫌で。
となると小学校にあがるまで、あと3年は我慢?
気持ちは今すぐにでも離婚したいです。それでも子供のことを考えると。。
- ♡(3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
的外れな回答でしたらすみません。
私自身の話なので…
私はちょうど1年生になる頃に両親離婚、中学に上がるタイミングで引っ越しがありました😌
正直、何とも思いませんでした😂😂
もちろんお子さんの性格とかにもよるでしょうが、母が常に努力と笑顔の人だった事や、なんとかなる精神が強いのでそれに習っていました笑
私も今1年生と年少の子がいますが離婚しましたよ😌
運良く学区内で家を変えましたが幼稚園は変わってしまいます。
でも何事もポジティブです。
離婚はかなり体力も使いますから疲れます。
でもなんとかなります😌
♡
離婚して働くなら保育園じゃないと無理だなと思うと、卒園までは何とか耐えよう、、と思う気持ちと今すぐ離婚してスッキリしたい気持ちと、戦っている感じです。
4人子供がいるので、かなり厳しいなと思うと踏み切れずにいます。。
はじめてのママリ🔰
色々考えますよね。
私も三姉妹で母はよく頑張ったなと思います。
私は今現状、養育費はなしでなんとかやっています。
幼稚園はお預かりなどは充実していない感じでしょうか??
♡
養育費無しで!すごいです。。
ちなみに私は今フリーランスでお小遣い程度にしか稼いでいません。
お預かりを考えたことなかかったのですが、あります!
でもガッツリ働くなら保育園のが現実的ですよね。
はじめてのママリ🔰
うちは幼稚園のお預かりを利用して働いてますよ😌
朝も7時30から夕方は19時までやってるし、長期休みもやってるので!!
♡
預かりはかなりお金かかるイメージですが、今時は補助も出るんでしたっけ?
その辺リ一度調べてみます!!