
4歳の娘が半ズボンを好んで着ていますが、保育園で膝の怪我を心配され、長ズボンを勧められました。半ズボンがダメな理由が理解できず、夏は他の子も半ズボンを履いているのに冬だけダメなのか疑問に思っています。
4歳の女の子で半ズボンやキュロットが大好きです。
保育園で半ズボンを履いていたら、「転んだりすると膝を怪我するし、キュロットのようにヒラヒラしてる洋服は避けて長ズボンにしてください」と言われました。
転んだ時に膝が出ていることで怪我が大きくなることはわかります。でもスカートじゃないしそんなにヒラヒラするわけでもない半ズボン、なんでダメなんだろう?と思います。
なんなら夏はみんな半ズボンで登園してるけど?冬はダメなのかな?
なんかモヤモヤしたので投稿してみました。
- みにゅ〜(2歳3ヶ月, 4歳3ヶ月, 8歳)

あじさい💠
保育園は膝出しは、基本はダメなとこ多いですよね💦
保育では事故が起きない怪我させないのが一番大事だと思うので😵
冬で長ズボンの子が増えて目立つからでしょうかね💦注意しても全く気にしない方も多いので、みにゅ〜さんは気にされてるだけでもいい人だなーって思います☺️
コメント