※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🐤
家族・旦那

体調不良でお風呂を省略したことを夫に伝えたが、内容が冷たいと感じられたか心配です。言葉遣いについての指摘もあり、どう思われるでしょうか。

私の体調があまり良くなくて、自分も子どももお風呂なしにしたのですが、体調がいまいちだから早めに寝ようと思っていること、夕食のメニュー、お風呂全員なしにしたからお湯はためてありません。と夫にメールしたのですが、ひどい内容でしょうか?

帰ってきた後に俺はなんなの?と言われたので、お湯ためてないけど、洗ってあるから入れようと思えば入れられるけど。と言ったら、それが書いてあるかないかで全然違う。言葉の使い方に気をつけた方がいいと言われたのですが、シンプルに洗ってある?とか聞いてくれたらいいと思うのですが、冷たいメール内容でしょうか?

コメント

ままり

ええ?まず、体調大丈夫が先だろ‼️と思うしひどい内容とは思わないです。旦那様、求め過ぎです。他人様の旦那様に失礼かもしれませんが、ママリさんはあなたのお母さんじゃないんだぞ!!と言ってやりたいくらいです🥲

  • ママリ🐤

    ママリ🐤

    コメントをありがとうございます。
    本当に「ママのところに帰りなさいよ。」と言ったこともあるのですが、やっぱり求め過ぎですよね!義母が過保護・過干渉なので、なんでもしてもらうのが当たり前と思っているんだろうな…。
    皆さんの回答を読んで、そっちこそなんなの?私は家政婦じゃない。と思ったので、次はそう返します。
    ありがとうございました😊

    • 1月31日
はじめてのママリ

全然冷たくない!!
むしろ夕食作ってお風呂も洗ってくれて最高!!
体調悪いなら無理しないで早く寝て!いつもありがとう🙇🏼‍♀️(帰りになにか買ってきてくれる)
くらいできたら理想😂
俺はなんなの?とか言われたら、は???ってなります😂風呂くらい入りたいなら自分で洗って入れ!!!!

  • ママリ🐤

    ママリ🐤

    コメントをありがとうございます。
    夫にいろいろ言われ続けると私がおかしいのか?と感覚がおかしくなってくるのですが、やっぱり体調不良で夕食用意してたら充分ですよね!
    強めに言ってくださってスカッとしました。
    皆さんの回答を読んで、改めてそっちこそなんなの?と思ったので次はそう返します!
    ありがとうございました😊

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

体調が悪い中夕食も作っているのにその言いぐさわないですよね。子どもじゃないんだから自分の面倒は自分で見ましょう笑。うちは独特ですが食べる物の好みは相当違うのでほぼ旦那様に作ってないです。なので自分で適当にいつも食べていますよ。

  • ママリ🐤

    ママリ🐤

    コメントをありがとうございます。
    夕食は冷凍を駆使したりして簡単にスープやらおかずを作ったのですが、体調不良時なら充分ですよね。
    本当にいい年して自立心が足りないと思います。
    「自分の面倒は自分で見ましょう。」本当にそうです。

    うちも食べ物の好みが違うのですが、自分の思い通りじゃないと文句言われるのストレスです。
    それなら自分で作ってと言ったらたまに作るようになりましたが、はじめてのママリさんのようにそれぞれにしたいくらいです。

    皆さんの回答を読んで、改めてそっちこそなんなの?と思ったので、次はそう返します!

    ありがとうございました😊

    • 1月31日