
生理周期がここ3ヶ月24日になり、妊活を始めたが病院に行くべきか悩んでいます。自然妊娠の可能性や意見を伺いたいです。去年稽留流産を経験しており、再度妊娠した際の不安もあります。
生理周期について聞かせてください。
基本25日周期たまに26.24日になったりするのですが、
ここ3ヶ月24日周期になっています。
今月から妊活をと始めたのですが、病院に行くべきなのか悩んでおります。
もう少し様子を見てみるべきなのか、自然妊娠できるのか、みなさまの意見をお伺いできたらと思います。
ちなみに去年1度稽留流産をしており、また同じ思いをするのは辛いので、また妊娠できた時にはそのまま育ってほしく、悩んでおります。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
生理周期が平均より短いので病院に行くべきだと思います😔
というより、行くべきか悩んだら行くのが正解です😣
流産を回避するには不育症の検査をしてみるのも良いと思います🥺

退会ユーザー
生理周期が短いことに対してお悩みなんですか?
生理周期と稽留流産は関係ないと思います💦遺伝子異常の要因が多いと思うので。
私も生理周期25日で、第二子妊娠前に稽留流産経験ありです。
流産後中々妊娠しなかったので、不妊治療しました。
生理周期の短さが関係しているかは分かりませんが、AMHは同年代よりかなり低かったです。治療して良かったです。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
平均の生理周期よりもさらに短くなってしまったことで様子見がいいのか病院行くべきか悩んでおります。
経験をお話しいただきありがとうございます🙇🏻♀️
病院に一度行ってみます。- 1月31日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🥲
そうですよね…!悩んだら行くがいいですよね🙇🏻♀️
検査も視野に入れます🙇🏻♀️