
子供の保育園準備に時間がかかり、ストレスを感じています。画像のアイテムを使うことで、準備が早くなるか知りたいです。どうでしょうか。
画像のようなものを子供に使ってる方はおられますか⁇
長女に買おうか悩んでいて。。
保育園の準備を全て1人でできはするのですが、例えば毎朝起きてから着替えて歯磨きが終わるまでで30分かかるなど、マイペースなこともあり全ての用意に時間がかかります😖
今は私が送り迎えをしないといけないので、どうしても『時間見てね』『はやくして』『また手止まってるよ』などの小言を1日に何度言っているかわからないほどで、私自身もとてもストレスです🥲
小学校に上がったら遅刻するのは自己責任として私はノータッチでいこうと思っているのですが、だからと言って人様に迷惑がかからないように今から自分で時間を考えて行動できるようにトレーニングしていきたいです🥲
そこで画像のようなものを見つけたのですが、これで時短できるでしょうか⁇
次に何をすれば良いか、これを見れば分かるので用意が早くなるのではと思っていますがどうなのでしょうか。。
- mom(生後3ヶ月, 2歳1ヶ月, 6歳)

mom
画像貼り忘れていました💦

しんぐるママリ🔰
視覚優位の上の子に使ってます!!
でも、これがあるから早くなるという事はないです💦
自分で次することを考えるという点では役に立ってます☺️
-
mom
ありがとうございます!
そうなのですね💦
次することは分かっていて用意自体は毎日ほぼ完璧にできているのであまり意味がなさそうですね💦- 2月1日
-
しんぐるママリ🔰
時間があまりない、この時間で用意してほしいという感じだったら時っ感タイマーが良かったです✨️
残り時間が目に見えてわかるのであ、時間がもう少ししかないとなるみたいで良かったです😳- 2月1日
-
mom
時っ感タイマー!
今調べてみたのですがすごく良さそうですね😳✨
時間通りに動くことが増えてきますもんね💦
時っ感タイマーを購入します😆- 2月1日
-
しんぐるママリ🔰
子供に1番買って良かったレベルです🥺
- 2月1日
-
mom
そうなのですね😳
お聞きしてすぐに買いました!
少しでも改善できることを願います( ; ; )- 2月1日
コメント