※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずきママ
ココロ・悩み

子供にマネされた言葉について相談したいです。息子にイライラして言った言葉を覚えられてしまい、ショックです。皆さんも同じ経験はありますか?

皆さん言葉遣いに気をつけていますか?
2歳半になる息子に(まったく〜めんどくさい)って言われてしまいました(*´-`)
完全に私がイライラでぶちギレた時に言った言葉を覚えてるみたいでショックです(*´-`)
ついイライラして言ってしまって子供にマネされた言葉ってありますか?

コメント

まれ

あーもー!💢ってよく真似してきます(笑)
だんだん私も口悪くなってきて嫌になります😅

  • ゆずきママ

    ゆずきママ

    そうですよね(*´-`)
    気をつけなくちゃいけないですよね(*´-`)

    • 5月14日
sousukemama

私も、よく、ありますσ(^_^;)

だめやろ😠
それは、あか〜ん。

上の子は
何かしてる時に邪魔されて、
もう、邪魔しないでバカ😲
とか。
言うので、きっと
真似るだろうな😓と
思います。

頭では、わかってますが、
イライラするとダメですね。
大切ですよね、言葉使いσ(^_^;)

  • ゆずきママ

    ゆずきママ

    そうですよね(*´-`)
    大切ですよね、言葉遣い。
    でもイライラしてるとついつい言ってしまいます(*´-`)

    • 5月14日
  • sousukemama

    sousukemama

    グッドアンサー
    ありがとうございます。
    親も人間。
    ほんと、仕方ないですよねσ(^_^;)


    幼稚園は、まだそんなに言葉使い
    悪くなかったですよ😊

    小学生にあがり、
    ぼくから、俺に変わりました(笑
    これぐらいになると言葉使いも
    注意出来るし、理解するので、
    悪い時は、注意してますよ(^-^)/

    • 5月14日
ごまちゃん

うちも上の子ともう普通に喧嘩になりますよ!笑。
もう〜しょうがないな〜とか
分かったって!もう。とか
ママ痛かったって!!とか
まるで自分を見てるかのようです😂

  • ゆずきママ

    ゆずきママ

    そうですよね(*´-`)
    自分を見てるかのようですね。

    • 5月14日
このこの

旦那が「小さいママがいる笑」ってほど言動そっくりです💦主に息子(弟)への対応が😅でも、幼稚園行き出すと、嫌でも汚い言葉覚えてきたりします💦

  • ゆずきママ

    ゆずきママ

    そうですよね(*´-`)
    幼稚園行き出したらまた色んな言葉覚えてきちゃうんでしょうね(*´-`)

    • 5月14日