※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

6ヶ月の娘が自動スライドドアに手足を挟みました。手足に変色はなく、指も動かせますが、心配で受診すべきか悩んでいます。皆さんならどうされますか。

みなさんなら受診しますか?

6ヶ月の娘、車(フリード)の自動スライドドアに手が足かを挟んでしまいました。ドアが感知して警報音が鳴り、気付きました。閉まり切りはしなかったのですが、赤ちゃんの手足なので、結構挟んで感知したのかもしれません。挟んだ直後、子どもは大泣きしました。完全に私の不注意です...。

状況としては、子供を抱っこした状態で、扉の外に出て閉めたところ、手か足が扉の近くにあったため挟んでしまいました。扉はゆっくり閉まるタイプです。

手と足を確認したのですが、変色はなく、全ての指を動かせていたため経過観察をしています。怪我から11時間ほど経ちますが、腫れもみられず、メソメソしたりもありません。ただお昼寝が長めだったことがいつもと違う点で、もし今後なにかあったら...と夜になって心配になってきてしまいました。

みなさんなら受診されますか?このまま様子をみますか?いいね!で教えてください。また経験談等コメントいただけたら助かります。

コメント

はじめてのママリ

明日念のため受診するかな...

はじめてのママリ

このまま様子をみようかな

はじめてのママリ🔰

上の子も下の子も2人とも自動スライドドアに挟まれた経験があります…💦
2人とも大泣き、そのまますぐ病院へ行きました🙇‍♀️2人とも異常なしでしたが病院行ってよかったと思ってます🥺
今回挟んでから時間経ってるので、、迷いますね😅そわそわして落ち着かないなら行きますかね…!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事遅くなりました🙇‍♀️
    怪我した当日は木曜でほとんどの整形外科がお休みだったもので😭症状もないので、行くのを躊躇してしまいました💦
    病院に行ってよかった!というお言葉から、念のため昨日受診してきました🏥大丈夫そうだね〜打ち身かな〜と言われて経過観察となりましたが、安心することができました🥰コメントありがとうございました💗

    • 2月1日
そうママ

腫れ上がったり、明らかに痛がって歩けないとかなら受診しますが、とりあえずは様子見ます!

形成外科受診した時、かなり待たされて大変な思いをしたので、なるべくなら行きたくないです😓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事遅くなりました🙇‍♀️
    病院ってなんで待ち時間がながいんでしょうね...!😭
    症状もなかったので、1時間以上待つようなら受診をやめようと思っていたのですが、電話してみたところ運良く混んでいない時間だったので、念のため受診してきました💦
    そうママさんのお見立て通り、大丈夫とのことでした🙆‍♀️次回からは焦らず受診をせずに様子を見るという選択もしてみたいと思います💡コメントありがとうございました!

    • 2月1日