
授乳が辛く、息子の体重増加が心配です。混合から完ミに切り替えましたが、飲みが悪くて苦労しています。ミルクの量は大丈夫でしょうか。
授乳がしんどいです。
小さく産まれた息子は今5キロいったくらいです。
2週間前の小児科で体重の増えが悪いからミルクの量を増やすように言われました。
混合でやってきましたが完ミに切り替え、1回120〜160ccを1日7回授乳してます。(朝はホントに飲まないので一回スキップしてます)
起きてるときにミルクを半分くらい飲んだあとは飲まなくなるのでねんね飲みです。
立ってユラユラしながら30分くらいかけて3時間おきの授乳がしんどくて、今日は一回160ccを4時間おきにしてみました。
ついさっきの授乳が最初からねんね飲みになってしまって、40分くらいかかってやっと130ccくらい飲んだところで嫌がりだして、だましだまし口に哺乳瓶咥えさせてたらオエッとなり大量にゲボゲボ吐かれました😭😭
さすがに泣きました。
混合でやってたときも授乳に苦戦してて、哺乳瓶変えたり、飲ませ方工夫したり、低出生体重児用のミルク混ぜたりしてました。
赤ちゃんってもっとゴクゴク飲んでくれると思ってました💨
生後4ヶ月約5キロですが、ミルクの1日トータル920cc前後です。大丈夫でしょうか?
ちょっと愚痴ってしまいました。
ほぼワンオペなので今日はメンタル落ち込みました。
- まい(生後7ヶ月)
コメント

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
1日で920cc前後飲めてるなら
すごく優秀だと思います🥺
うちも小さく産まれてますが
今でも160飲めないですし
混合なのでミルクだけの時間もあり
3回ほどするとき120〜140しか
飲まないです😂
2週間前にどのくらい飲んでたか
わからないので比較ができないですが
離乳食始まる前段階って飲みムラも
ある時期なのでお子さんもまいさんも
すごく頑張ってると思います☺️

はじめてのママリ🔰
生後4ヶ月なら3時間おきじゃなくなると思うので無理して飲ませなくてもいいのかな?って思います☺️
増やした方がいいと言われたら増やさないとってなりますよね😭
2人子供いますが2人目の子は、1歳なる時も体重が少なくて
小児科の先生に1歳やけど1歳の体重してないなあって言われたくらいです😂
-
まい
授乳間隔あけたら一回量増えますよね?
一回量があまり飲めないので回数増やさないと厳しそうです😭
小さいなりに成長してるから大丈夫ですかね😭- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
多い時は、1日200を5回とかだったのであまり変わらなく無いですか?☺️
少しでも増えてるなら気にしすぎる必要ないのかなって私は、思います😭- 1月30日
-
まい
160ccも飲めないことが多いので200ccはキツそうです😭
ちなみに、200ccあげてる途中でゲップさせますか?- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
息子の時に200を5回とかだったからトータルのミルク料あまり変わらないと言いたかったんです!
- 1月30日
-
まい
そういう意味でしたか!失礼しました💦
- 1月30日

ままり
うちも2072gで産まれ今ミルク量増やしtotal900前後です!1回170〜180を5回!5.6キロです!こないだ市の検診に行って来ましたがその時は800くらいだったけど問題ないって言われましたよ!800以下にはならないようにくらいでした!
-
まい
800以下にならないように気をつければいいんですね!もうちょっと力抜いて出来そうです🥹
5回だと大体4時間おきの授乳ですかね?一回170〜180を一気に飲みますか??
うちの息子、半分くらい飲んだら満足するみたいで後半ねんね飲みになってしまって大変です😔
今朝は前回から5時間空いても平気そうでした💦- 1月31日
-
ままり
最近は1日5回です!お風呂上がり様子みて少し飲ませたりする時あるのでそーいう場合は6回です!3時間半から4時間おきです!一気に飲む時と途中寝ながら飲む時とあります!夜22:30に飲んで寝たら次は朝の6時とか7時に飲みます!(夜だけ感覚開きます笑)
- 1月31日
-
まい
3時間半〜4時間あけて、赤ちゃんはミルク欲しがって泣いたりしますか??
うちの子、お腹空いて泣くことない気がして😅
4時間あけても160cc飲まないときのほうが多いです。
とてもしんどいです💨- 2月1日
-
ままり
すごくギャン泣きします!眠いなき方でもないし指しゃぶりとかするのでそのタイミングであげます!
- 2月2日
まい
ありがとうございます😭😭
920cc飲めてたら大丈夫ですかね💨
3カ月ごろから飲みムラと遊び飲みが始まったのでしんどい毎日です…。
離乳食もこんな感じだったらどうしようかと不安です😵💫
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
食べムラ飲みムラは成長の過程で
よくあることなので
大変だと思いますが、長い目で見て
体重が増えてけば全然いいと思います🥺
通院されてる小児科さんが結構シビアな
感じそうなので余計に大変かと思います😭
1歳までに7㎏あれば充分だからね〜って
いつも声かけられてるので
小児科の対応次第でも気の持ちようが
変わるのかなと思いました🥺💦
まい
今せっせと頑張って1日45gくらい増えてる感じですが、この頑張りずっと続けるのは私のメンタルが持たなそうです💨
1歳までに7キロあれば十分であれば、かなり気持ち的に楽になります🥹
息子が入院中に診てくれてた小児科の先生で、この子はもっと飲めるはずって言われてしまって😫
そう言われてしまうと焦ります💦
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
45gもすごいです😳!!
平均25〜30gくらいだと思うので😭
主治医によりますよね😂💦
うちは数値に明確で平均でいいからね
スタイルなので、過度に期待ない分
気持ちが焦らずすんでるかもです😂
子供だって大人と同じ人間なので
ずっと完璧はしんどいと思うので
たまには日増し25gでも平均下回って
なければわたしは上出来だと思います🥺
まい
ありがとうございます!!
昨日はとにかく授乳が上手くいかなくてしんどかったです💨
もうちょっと肩の力抜いて育児したいと思います🥹