※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マー
子育て・グッズ

横浜市栄区の0歳児の入園状況について知りたいです。育休明けの入園が難しいと感じています。兄弟加点がないため、相談したいと思っています。

横浜市栄区、0歳児の入園状況どんな感じでしたでしょうか🥲
二次はほとんど無い状態でしたね…

今年2人目が生まれます。
生後すぐに保活する予定です。
様々な経緯あり今は就労条件に満たない程度のアルバイトしかしていないので、
求職中or保育士内定もらってそれで申請…のどちらかかなと思ってます。
(ランクアップがない一般の仕事ではこの状況では先に内定はもらえないですもんね。)

でも育休明け0歳4月ですら溢れてる状態なら、
我が家では不可能ですよね🥲

娘は4月からこども園ですが、
産前産後だけ2号認定もらってるだけの基本1号認定なので兄弟加点もつかないですよね💦

結果が出揃ったら区役所に相談に行こうとは思ってます…
こんなに厳しくてどうしたらいいのやら…

コメント

竹さん

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hoiku-yoji/shisetsu/riyou/kijun.files/r6kijun.pdf

👆7ページ目の「きょうだいの状況」欄によると、認定こども園1号(教育利用)でも兄弟加点4つきます!
保育士内定あれば有利に入所できそうですがいかがでしょうか🥰

  • マー

    マー

    ありがとうございます💦
    加点は2-3号の子の保育施設利用に限った話だと思い込んでいたので、全然把握できてませんでした💦
    これに認可外加点とかもつけられればまだマシになるといいなと思います…

    • 1月31日