
我が子が8ヶ月で可愛いですが、他の方は子供が最も可愛いと感じる時期や、自宅育児で大変だった時期について知りたいです。
今我が子が8ヶ月でとっても可愛いです。
自宅育児しているみなさん子供はいつが1番可愛いと思いましたか?
またずっと家で見ていて大変な時期はいつでしたか?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
今小学生ですが、ずっと可愛いしずっと大変です🤣
でも大変さの質が徐々に変わってきます。
〜2歳くらいまでが体力勝負に感じました。
おでかけしてもずっと気を張ってないといけませんし。。

ぴーちゃん
今もまだまだ可愛いです💗
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
一歳半から大変と言う人が多い中、1歳9ヶ月まだまだ可愛いと聞いて少し安心しました☺️
こっからの育児も楽しもうと思います👍- 1月30日

♡Mママ子♡
私は3歳くらいが一番3人とも平均的に可愛かったです😊
逆にうちは上二人とも赤ちゃんの時はずっとグズグズで眠るのも下手で1歳くらいまでは可愛いって記憶あんまりないです😂表情もいつも血とまってるんじゃない?ってくらい赤黒くなって泣いてる表情か常に泣いてるので泣いてない時も目がパンパンにいつもはれてて小さい足可愛いっていうくらいでした笑
3番目だけは赤ちゃんの時も3人の中では一番楽で何もかもずっと可愛いを更新中で子供にもよるかもしれないです🤣
逆に長男も3歳からずっと可愛いを更新しています!
長女は1歳くらいが一番可愛かったです!
上二人に関しては私はイヤイヤ期より産まれてから1歳までが一番大変でしたが次女はイヤイヤ期が一番大変でした😊
-
はじめてのママリ🔰
3歳可愛いですよね!
我が子もまだ寝るのが下手で昼寝は抱っこ紐の中でしか寝てくれないのが難点です🥲
子供によって可愛い時期が違うんですね😆
我が子はどんなタイプか楽しみにしておこうと思います🩷- 1月30日
はじめてのママリ🔰
ずっと可愛いんですね!
成長するのは寂しいけど楽しみです🥰
2歳までが体力勝負なんですね!
歩き出したら覚悟しようと思います✌️